変な使命感
今日も、仕事に追われて、もうろう状態。
今週は、お客さんから締め切り付きの仕事の依頼が3件もやって来ます。
明日は、最も難易度の高い仕事の依頼がやって来るのでした。
通常は、1週間に1つしかやって来ない締め切り付きの仕事の依頼が、何故か今月は雪だるま式にやって来ます。
シルバーウイークが、私の首を締めるのでした(笑)。
今日中に仕上げなければならない仕事をやりつつ、お客さんからの問い合わせにも答えなければなりません。
ある程度、物事の分かったお客さんを担当すると、こちらも楽なのですが、そうも行きません。
何を質問したいのか分からないお客さんもいたりします。
この場合、こちらから、逆質問をしなければなりません。
相手は、何をどこまで分かっているのか?
本当に知りたい事は、何なのか?
答えを間違うと、とんでもない方向に進んでしまいます。
私のボス。いつも間違った方向にお客さんを導いて、最後は喧嘩を始める始末。
落ち着きが無く、人の話をきちんと聞いていません。
思い込みも激しく、いつもミスだらけ。
最近、ボスが登場する前に、お客さんからの質問に答えてしまう私。
お客さんを、変なボスから守らねばなりません!
奇妙な使命感が、従業員達を突き動かしているのでした(笑)。