仕事の当たりハズレ
今の職場へ移籍して、2か月余り。
私の場合、私1人だけで担当しているお客さんがいます。
責任が重くのしかかりますが、良い面もある様です。
同じ職場で働く私の友人。複数人で、同じお客さんを担当しています。
もし、自分が体調不良で休んでも、誰かがその仕事をやってくれるというメリットがある反面・・・。
友人の先輩が、自分にとって為になる仕事を独占。
友人には、イマイチな仕事ばかりをさせているそうです・・・。
一方、私は1人で特定のお客さんの面倒を見ているので、何でもやらなければなりません。様々な経験が積めます。
そして、何より、誰も私の仕事のやり方に口を出すことが出来ません。
最初は、ボスがあれこれ騒いでいたのですが、だんだん仕事が出来る様になってくると、完全に放置(それも、どうかと思うのですが・・・)。
ちなみに、私はボスと一緒に担当してるお客さんもいます。
前任者は、このお客さんも1人で担当していたため、燃え尽き退職。
とても、手こずるお客さんです。
昨日などは、ボスがイライラオーラを出しながら、このお客さんに対応。
キレて、従業員に八つ当たり。
本当は、全部を私に任せたそうにしていますが・・・。(ああ、恐怖!)
またしても、燃え尽き退職者を出す訳にもいかず・・・。
「変なお客さん取ってくるの止めないのかね?」などと、従業員一同、首をかしげるのでした(笑)。