断るからこそ…
私の母。超省エネ生活を送る人です(笑)。
お化粧もしません。
ある日、私に言いました。
「アンタ、1度お化粧なんか始めたらな~、アレ麻薬みたいなモンで、止められへん様になるんやで~」
「ほんでな~、まつ毛、ビューラーで上げても、万有引力の力には、逆らえへんしな~」
何だか、身も蓋も無い発言…(笑)。
最近、友人によって半ば強制的にお化粧デビューをさせられた私。
(別に、止められるで~)
私の場合は、当てはまりません。
ちなみに、同僚によると、「もう、お化粧は止められません!」とのこと。
母に似て、面倒臭がりの私。
お化粧をするのは、転職活動の面接時と私をお化粧デビューさせた友人に会う時だけ。
しかし、母の省エネは、私よりも度を越しています。
かつて、大手企業の受付嬢をしていた母。
ある日、同じ会社で働く男性社員に「映画に行きませんか?」と言われたところ…。
母が放った言葉は、たったの5文字。
「行きません!」
この話を聞いた父。大爆笑。
当時、幼かった私は、この衝撃(?)の意味が分かりませんでした。
母が言いました。
「行くか、行かんか、それだけのことやろ~」
「何が、おかしいねん?」
父が、言いました。
「相手の男は、可哀想たい!」
これに、怪訝な顔をする母。
「答えは、1つやろ~?」
確かに…。
大人になってから、私は思いました。
「もう少し、検証が必要なのだ!」
この話を、私の男友達(私よりも20歳以上年上)に話してみたところ、やはり、相手の男性に同情を示しました。
「僕なら、もう、立ち直れないな…」
別の男性(外国人の友人)にも話してみました。
すると、「外国人でも、そんな断り方しないよ~!」と、絶叫される始末。
どうやら、お断りには、それ相応の技が要る模様。
シンプルイズベストは、常には当てはまらないのでした(笑)。