![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40589659/rectangle_large_type_2_644efad0a888888b949051df50249a4d.jpeg?width=1200)
Photo by
ekakinonakagawa
ボロ車と泥棒
私が物心付いた頃、父が乗っていたのが鶯色のカローラ。
所々錆び付いていていて、見るも無残な姿でした。
ギアのカバーみたいなものは穴が開いていて、地面が見えていました。
ある日、私たち家族が暮らしているアパートで車上荒らしが発生しました。
すべての車から何らかの物が盗まれていました。我が家の車を除いて。
近所の奥さんが、母のところにやって来て
「あんなテッシュ置いてたら、泥棒も寄り付かないわ」と苦笑い。
確かにそのティシュは何年前に買ったのか分からないもので、かなり干からびた感じに。恐るべし、太陽の光。
でも、それだけが原因ではありません。車から貧乏オーラが出ていたに違いありません。
父は、「この車見て、可哀想に思ったんよ。お金置いていきたくなるぐらいたい」とのんきな高笑い。
母も「ボロ車でよかったわ~」と屈託のない様子。
妙にプラス思考の両親でした。