![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115586287/rectangle_large_type_2_35f41a1158ff5816226b8747f13ed2f3.png?width=1200)
Photo by
tapia
レアキャラ登場
今日は、今月入社したばかりの新人さんと一緒に外食ランチ。
「花甘露さん、ここの総務の人達、変ですよ!」
「私、○○の資格を取得したくて、講座受講料の補助を申請しようとしたんです」
「すると、誰も、どうやって申請すればよいのか知らないんですよね」
「おかしくないですか?」
会社では、確かに、資格取得補助制度が有るのですが、どうやら形骸化している模様。
誰も申請しないから、会社の人達は質問に答えられないのです。
あらゆる部署をたらい回しにされて、怒り心頭の新人さん。
「みんな、曖昧な事しか言わないんですよ!」
制度は有るけど、誰も使わないのでは、意味がありません。
しかも、使おうとした人に塩対応するとは…。
(なんか、詐欺みたいなのだ!)
ちなみに、私は既にこの資格を取得しています。
果たして、激務とこの資格の勉強が両立できるのか?
新人さんは、やる気満々。
「花甘露さん、この会社の就業規則を全て読んだんですけど、肝心なことは何も書いていないんですよ」
「退職金もいくらか書いてませんね!」
「賃金規定は、一体何処にあるんですか?」
彼女、中国の方です。
さすが、しっかりしています。
終始、彼女に圧倒されっぱなしの私(笑)。
「この会社、おかしいよ!」を連発する新人さん。
「この会社の人達、冷たいよ!」
「私は、絶対にあんな先輩にはならないからね!」
変な会社に異色のキャラ登場。
果たして、どうなることやら?
冷たい何かを突破できそうな彼女を、密かに応援するのでした(笑)。