心折れる職場
私の仕事。人から質問を受けることも多い仕事です。
最近は、以前働いていた職場の私の後任者からの質問メールが次から次へとやって来ます。
彼女の働いている会社。ぱっと見ただけでは、何の仕事をして良いのやら分からない様な書類を送り付けてきたりします。とても、不親切です。
曖昧な仕事依頼に困惑させられる事、数知れず。
「で、あなた、何をして欲しいの?」と安易に尋ねることも気が引けて、気が付けば、1時間以上が経過していることも・・・。
自分がその仕事の担当なのかも分からないので、とりあえず、親切心で対応してみたところ、ハズレの場合は、激しく叱責されるなんて事もあります。
誰が何の仕事を担当しているのか、謎。
従業員間のコミュニケーションは、ほとんどありません。
仕事のやり取りのほぼすべてが、メールのみ。
職場内は、シ~ンと静まり返って、人の声など聞こえてきません。
職場内の照明も暗く、気分はどん底。
私の後任者のメールの文面を見ていると、落ち込んだり、ハイになったりしている模様。
いつ、「仕事辞めたい・・・」と言い出すのか?
私の前任者は、メンタルをやられて退職。
静かすぎる職場で、人間関係は超希薄。
親切に仕事を教えてくれる人は居ません。人が困っていても放置。
でも、何故か、失敗した時だけ、激しく叱責しに来る従業員達。
なんとも不思議な職場なのでした・・・。