いじりキャラorいじられキャラ
私という人間。
最初に追求したのは、「如何に上手くいじられるか?」でした。
相手方の感情の動きをキャッチし、絶妙なタイミングで、「ハイ、今私をいじるのですよ!」などというサイン(ボケ)を出します。
もちろん、相手はちゃんと見極めます(笑)。
しかし、最近、気が付いたのでした。
実は、いじりキャラを演じる方が、遥かに難しい・・・。
最近、友人となって頂いたある女性。
とても、寂しがり屋さんです。
毎日、彼女の自虐ネタを聞いているうちに、思いました。
「そうか!彼女を上手くいじって周りの人達を巻き込んでみたら、面白いんじゃない?」
彼女が笑いながら自虐ネタを飛ばす時、褒めているんだか、けなしているんだか、なんとも良く分からない言葉を放ってみたところ、周囲の人達がその違和感に爆笑。
そして、何だか、彼女も嬉しそう。
彼女が(私に対して)反撃に出ます。
今度は、私がいじられる番です(笑)。
こんなやり取りを頻繁に繰り返しているうちに、「彼女が皆に愛される為に、そして、彼女の長所が引き出される様にするには、どの様にいじれば良いのか?」などということを考え始めたのでした。
そんなくだらない毎日を過ごしていただけなのに、何故か私達は、多くの人達に囲まれる様になっていました。
人をいじるには、愛が必要。だから、難しいのです(笑)。