
お別れの言葉をどうするか?
私の働いている職場に君臨する2人のボス。
全く、人望がありません(笑)。
昨年の11月に退職した総務の小悪魔女子。
彼女がお仕えしていたコンサルチームのボスに気に入られ過ぎて、疲弊してしまいました…。
コルサルのボスは、彼女に超高級なお食事を提供し続けたのですが…。
この事が、他の従業員達の反感を買ってしまいました。
「アイツだけ、良い思いをしやがって!」
そのうち、休日にまで呼び出され、食事に付き合わされることに…。
ボスは、彼女にセクシーな洋服をプレゼントして、その服を着て来るように強要。
そして、言いました。
「ウチには、君以外、キレイどころがいない」
「もし、この服を○○さんが着たら、大変な事になりますよ!」
従業員を侮辱する様な発言です…。
これらの発言は、小悪魔さんによって、すべて録音されていました。
現在、ボスは、彼女から、セクハラによる損害賠償を請求されています。
ボスの弁護士を通じて、この事は、彼の奥さんには内緒にする様、要請されたそうです。
家庭崩壊の危機です…。
しかも、LINEにも、怪しげなメッセージが残され、物証になってしまう始末。
一体、何を考えていたのでしょう?
アホ過ぎて、小悪魔さん自身も呆れています…。
彼女の話を聞いているうちに、だんだん冷めた気分になった私。
「こんな所、早く辞めよう!」
私がお仕えする実務チームのボスも、彼女から、パワハラで損害賠償を請求されています。
こちらも、自分をコントロール出来ず、暴走する日々を過ごしていました。
誰も彼らを注意出来ませんでした。
実務のボスは、今でも、自分が悪いとは思っていない様なフシがあります。
アルバイトのお爺さんが言いました。
「アレ(実務のボス)は、変わらんから、結局は自分が逃げるしかないんやで!」
(本当に、その通り!)
別れの言葉を考える日々なのでした(笑)。