話が違う~
最近入社して来た新人さんの内の1人が、私の所にやって来て言いました。
「あの人(ボス)、一体、何なんですか?」
「私、一般事務と聞いて入社したんですよ!」
(マジか!)
そう言えば、この前、1日退職者を出したばかり。
この仕事、一般事務なんてモノじゃあ、ありません。
ボスは、この仕事を軽く考えている模様。
ボスの頭の中では、難易度の低い仕事に分類されている様ですが、そんなに甘くはありません。
私もこの仕事は、苦手です。
様々なデータをお客さんから集めて、物事を総合的に判断する力が必要です。
しかも、一応、我々は専門職。
この新人さんに仕事の引き継ぎをしている友人の残業時間は、月50時間以上。
仕事量も半端ではありません。
お茶汲みとコピー取り感覚で入社したとしたら、ショックは大きなものになるハズ。
彼女も、すぐに退職してしまうのか?
騙し討ち入社をさせらせた新人さん。
本当に可哀想でなりません。
この様子を知った先輩。彼女も以前は、この仕事をしていました。
被害が自分に及びそうな状況に、戦々恐々。
「私、眠れなくなりそう…」 と嘆きます。
いくら採用活動が困難とは言え、あまりにも酷すぎます。
明日、この新人さんは出勤するかしら?
それが、問題なのでした…。