
Photo by
nyakopan
ベテランが定着しない職場
今日は、職場で席替え。
来週、新人さんが入社して来ます。
4月に入社したばかりの新人さんは、もう、いつ退職すべきかを思案中。
「次の賞与の時期が過ぎたら、考えなくちゃね!」
彼女は、かなりのベテラン。
厚待遇で迎え入れられたハズなのですが…。
何故か、任された仕事は書類の郵送やごみ捨て等の雑用ばかり。
毎日、暇過ぎて、ため息をついています…。
一方、チームリーダーは、いつも忙しくしています。
「あ~、私があと3人いる~」
そう言いながら、1人で仕事を抱えて、深夜残業の日々。
これでは、人を採用しても意味がありません。
果たして、来週やって来る新人さんは、この職場に定着するのか?
そもそも、この職場には、今までベテランの新人さんを迎え入れた実績が無いのです。
ボスも、人を採用したら変に満足。
その後の事を、全く考えていません…。
入社後、放置された新人さんは、この職場のルールを全く教えられていませんでした。
おかげで、4月の残業代をもらい損ねて、超不機嫌。
何事も、自分から質問しないと酷い目に…。
職場で使用する物についても、いちいち「これは、自費なんですか?」と尋ねなければならない始末。
まあ、ほとんどが自腹なのですが…。
これには、新人さんも呆れている様子。
優秀な人が、この様な所に長く居る訳ありません。
私も経験年数を稼いだら、ここを去るつもり。
我々の業界は、とにかく経験年数が大事。
今は、じっと我慢の日々なのでした…。