もっちぃ

noteを始めたばかりの初心者です。本業は自動車部品メーカーの技術者ですが、趣味のカメ…

もっちぃ

noteを始めたばかりの初心者です。本業は自動車部品メーカーの技術者ですが、趣味のカメラのことを中心に雑多なブログ的に記事を書いていきたいと思っています。共通点のある方と繋がりながら、情報を発信する力を付けていきたいです!よろしくお願いします✌️

最近の記事

便利ズームが上達の秘訣?

最近FUJIFILMのX-T5を持ち出すことの多い私ですが、日常シーンでの使用では便利ズームを使うことで撮影技術が上達するのではいか?と思うようになってきました。なぜそうなってきたのか、自分の備忘録的にまとめておきます。 ①日常シーン=日中では十分な光量がある 多くの人がカメラを持ち出す場合、日中での撮影が多いのではと思いますが、例に漏れず私もそうです。となると、日中は太陽が出ているため光量(明るさ)が十分にあり、ボケ量を気にしない場合、便利ズームのようなF値の範囲でも手

    • 新生活はお金がかかる💸

      私事ではありますが、昨年8月からお付き合いしている彼女さんと来月から同棲することになり、絶賛新生活の準備中です。自分は入社以降社員寮生活で、彼女さんは実家暮らしということで、色々揃えなければいけないものが多くてお財布事情が大変なことになっています。 冷蔵庫、洗濯機、電子レンジに始まり、リビングに設置するテレビ(頑張って50型を買いました…)、ソファ、ダイニングテーブル&チェアー、ベッドフレーム、マットレス、などなど。賃貸の初期費用を含めると既に80万近くの出費。そこからさら

      • 2023年はアルバムを作ろう

        カメラを趣味にしている人あるあるかも知れませんが、撮影した写真データはSNSやブログの投稿に使うだけでプリントアウトしないんじゃないでしょうか?私がそうなんですwということで、今年は撮影データをプリントアウトしてアルバムを作ろうと思っています! 使おうとしているのがこちらのアプリ! 毎月8枚無料で、かつ真四角で写真がプリントされるというオシャレさ。 最初は100均でアルバム見つけて、自分でプリントして…なんて考えてたんですが、こんな便利なものがあるなら使わない手はないなぁ

        • スナップ撮影は楽しい!

          FUJIFILMのX-T5を手にしてからスナップ撮影がめちゃくちゃ楽しくなって、撮り溜めた物が溢れているので放出する回です! 自分の好きなカメラで撮影するとテンション上がるし、シャッターを切れば超好みな写真が出てくるしでもう言うことなし。思い切って購入して良かったなぁとしみじみ思います。 どうでもいいつぶやきはここまでにしておいて、撮り溜めた写真たちをどうぞ✨

        便利ズームが上達の秘訣?

          気になる機材はまず使ってみる!

          いつもご覧いただきありがとうございます🙏 今回は気になるカメラ機材はまず使ってみて!って感じの記事になります。カタログスペックには現れない部分が意外と多いことを皆さんに知っていただけると幸いです。 機材を使うのは他でもない自分自身 私もそうですが気になる機材があるとネットで調べたり、カメラ系YouTuberさんのレビュー動画を見たりして情報を集める方が多いと思っています。 また、家電量販店等で実際に「もの」を触りに行って、質感とか重量を確認するのも一つの情報収集になるでし

          気になる機材はまず使ってみる!

          趣味カメラマンにフルサイズは必要か?

          「フルサイズ」という単語は、カメラをやっている方にとっては魅力的に聞こえると思います。ただ、趣味レベルでカメラを楽しむことを考えた時に、本当にフルサイズが必要なのか、私なりの考えを書いてみたいと思います。 結論から言うと、趣味レベルではフルサイズは必要ないです! (というより、必要ないと感じるようになりました) そう感じるようになったきっかけは、昨年末に購入したFUJIFILM X-T5です📸このカメラ、APS-C機にも関わらず4,000万画素を実現している素晴らしいカメラ

          趣味カメラマンにフルサイズは必要か?

          人生はミルフィーユ

          知り合いの方が彼氏さんとお別れしたとの事で、色々とお話を聞いてきました。 そこでお相手の方から出た言葉が、 「人生、ミルフィーユみたいに悪いことの次にはいいことがきますよね」 とても分かりやすくて、かついいことに重きを置いた前向きな言葉に聞こえました。きっとこの子にはもっと素敵な幸せが訪れるのではないか、と密かに応援しているところです。

          人生はミルフィーユ

          愛車を大切に「乗って」いますか?

          決して安い買い物ではない車。誰しもが大切に、長く乗りたいと思うものですが、皆さんは大切に「乗って」いますでしょうか?実は皆さんが大切に乗るためにしている行為が、結果的に車にダメージを与えていることがあるのです。車を大切に長く乗っていくために気を付けるポイントをまとめていきます。 車の最重要部品「エンジン」 車を動かすために必要不可欠な部品、それは「エンジン」です。エンジンは数多くの部品で構成されており、そのほとんどは金属製になっています。 その金属部品が高速に動く際に発

          愛車を大切に「乗って」いますか?

          無事正月太りしてました…

          年末年始の連休で実家の福岡に帰省しておりましたが、無事に今回も正月太りしてました。 年末の正確な体重は覚えてないのですが、自分の記憶では約2kg… 近々会社の健康診断もあるし、久しぶりに乗ってみたらこの有り様。2月から同棲も始めるし、運動習慣を付けていかないと。 ってことで、体重計を少し良さげなものに変更しました。購入したのはAnkerのDufy Smart Scale P2 Pro。 スマホに入れたアプリに自動で記録が残っていくという代物。とりあえず標準体重までは軽量

          無事正月太りしてました…

          RICOH GRⅢ Diary Editionが気になる

          手軽さ、速写性、画質など色々魅力的な要素はありますが、何より外観、特に「色」がめちゃくちゃ好みすぎて… 最近FUJIFILMデビューしたばかりなのに、次はRICOHですか。 限定セットの購入は見逃したとしても、カメラ単体の発売時期には購入しているかもしれない自分がいます。我ながら恐ろしい…

          RICOH GRⅢ Diary Editionが気になる

          本当に運転が上手い人の特徴

          皆さんは車の運転は好きですか?嫌いですか? 私は愛知〜福岡を車で移動するくらいに運転が好きですし、勤務先で「社内運転免許」なるものを取得していることもあり、それなりに運転に自信があります。 そんな私が思う「本当に」運転が上手い人の特徴をまとめてみたいと思います。 車酔いすることが多い人は、同乗する車を運転する方が以下の特徴を満たしていない可能性が非常に大きいと思います。 スピードの変動が緩やか 発進や停車のタイミングでのスピードの変動は特に重要です。停車寸前で急に停車

          本当に運転が上手い人の特徴

          JPG撮って出しがほとんどな理由

          私はカメラで撮影したものをInstagram等へ投稿する際に、編集作業(いわゆる「レタッチ」)を行わずにアップすることがほとんどです。後から見直して極端にイメージと違う場合や、他の方から依頼されたもの、撮影データを他の方に渡す場合などは仕方なくレタッチしますが…レタッチなんかできないし、パソコンもないからカメラ始めてもなぁ、と思っている方の後押しに少しでもなれるように私の個人的な思いを書いてみます。 カメラで「撮ること」が楽しい 私がカメラを趣味にしている大きな理由がこれ

          JPG撮って出しがほとんどな理由

          カメラ初心者にAモードをオススメする理由

          カメラを趣味にする友人によく聞かれたことがあったので、A(絞り優先)モードをオススメする理由をまとめたいと思います。カメラ=全てマニュアルで撮影しないと!と思い込んでしまっている方に読んでいただきたいです。 そもそもカメラの撮影モードとは? カメラをまだ手にしたことがない人にはあまり馴染みがないと思いますが、カメラには「撮影モード」というものが用意されています。「カメラ」だからと言って最初から全てを自分で設定する必要はないので、そこがハードルになっている方はもう少し気楽に

          カメラ初心者にAモードをオススメする理由

          2023年仕事始め

          年末年始の連休も終わって、今日が仕事始めでした。 コロナのため今年も在宅勤務でスタートしましたが、昼休みの時間を有効活用できるのはとても良いことですね!この記事もお昼休みに書いています。 ちょっとした買い物だったり、役所手続きなど意外といろんなことができるんですよね〜気分転換に車を走らせてドライブスルーなんかも時々してます。 ただ、在宅勤務の悪いところはコミュニケーションが取り辛いところですよね。チャットとかリモート会議とかもよくやっていますが、実際に会って話をするのと

          2023年仕事始め

          ひたすら撮ることが上達への近道

          カメラを始めてすぐの方々、 またカメラを始めようとしているが続けられるか不安に感じる方々に この言葉を届けたい! 「百聞は一見に如かず」とはよく言ったもので、 カメラも例外ではありません。 実際にカメラを手にして出かける、 いろいろな設定に苦戦しながらもシャッターを切る、 自分の撮った写真を見返し上手く撮れた, 撮れなかったと振り返る、 次の撮影ではここを上手くなるなどの目標を立てる。 この単純なサイクルを繰り返すことができるのならば、 それだけで十分カメラが上達する「才能」

          ひたすら撮ることが上達への近道

          2023年の初嬉しいこと

          2023年1月8日(日)、 彼女ちゃんと大須観音へ初詣してきました。 初詣の恒例行事「おみくじ」を一緒に引くことに。 おみくじ筒から出た番号を伝えて、 おみくじをいただくシステム。 私と彼女ちゃんは別の筒をシャカシャカし、 ほぼ同時に番号を確認。 すると二人とも同じ番号…結果は「吉」。 ただ、内容を見るとどれも良いことばかり 記載されていました。 彼女ちゃんからは 「同じ番号だから面白くない〜」 と言われてしまいました🤣 今年も良い一年になりますように🙏

          2023年の初嬉しいこと