ブログです。2024年11月25日

ボーナスが楽しみ。

あ、どうも。林 聖基(はやし・まさき)です。
段々師走になっていく今日この頃、12月の楽しみといえば冬期ボーナス。
多分4万円くらいだと思うけど何買うか楽しみですよね。
多分なんだかんだで取り分は1万から2万円になると思うので、その範囲でお買い物したいと思います。
来月ホテル泊の3万円とボーナスの取り分2万円で5万円予算で色々やっていこうかなと思います。
まぁこの間お金が全くないわけですが・・・まぁ何とかなるでしょう。

最近思うこと。

今の職場を勤続して3年と1か月。私思うんです。
今の職場まぁ慣れて働きやすいし有休もとりやすいけど。
人としての成長ができない職場だなと思い始めました。
つまり結局意見的には、転職がしたい。
とはいえ、聖基さん。あなた免許もってるけど運転しないやん。
何ならフォークリフト免許や整地運搬等小型特殊(小型ユンボ)やチェーンソーの免許・芝刈り機の免許も持っているけど実務経験0ですやん。
詰んだ。って話ですが、あと基本的に基礎学力がないので一般常識等多分クリアできません。ということは今の会社に骨を埋める覚悟で行くしかないんです。新たに資格勉強をするとなると大変ですし、する気もありません。
重度・中度障害者が多い職場で意思疎通も難しい職場の中で私軽度障害者が職場に溶き込めるわけでもなくただ特性に合わせ動かないと仕事にならないていうのが現状で苦しいのが現実です。
考えなくていいという人もいますがあまりにも無責任すぎませんか?と問いたいですが相手が指導員なのでいうわけにもいかずただただストレスでしかないです。就労移行支援事業所の先生とも相談するんですが自分から動かないとだめだよとか言われるんですけどまぁそうなんですでも限界あるんですよね。さて、私はこのまま使い古されてまた捨てられるようなことが起こるのでしょうかね?
障害者雇用で捨てられたらもう頼るとこ生保しかないですからね。
あと実家。
まぁ頑張ります。

この記事が参加している募集