マガジンのカバー画像

日刊ミカコ

1,122
日々の徒然です。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

20230126 食堂かりかで。

韓国から来沖中の友人夫妻とかりかへ。 絶景と、丁寧なお仕事を感じるネパールカレー。 すご…

2

20230125 トルコキキョウ。

大好きなお花のひとつ。 色のバリエーションも、形も葉っぱもかわいいし、わりともちの良いと…

2

20230124 トマトのシーズン。

これ、ぜーんぶトマト。 大きいのやら、小さいのやら。 沖縄はトマトのシーズンが始まった! …

1

20230123 こどもの国のお土産もらった。

娘から、こどもの国のお土産もらったよ。 一緒に行ったけど。 可愛いゾウのお箸。 私の好きな…

1

20230122 ンマハラシー(沖縄こどもの国)

琉球王国時代から楽しまれていた、琉球古式競馬ンマハラシーを見に行ってきた。 走りの速さで…

4

20230121 ホイットニー・ヒューストン

大画面でみたかったこれ。 胸がいっぱい。 いろいろな種類の涙が常に溢れてくる作品。 The v…

20230120 宝物。

息子の宝物は、ヘビのぬいぐるみ。 趣味はいろいろだね。

20230119 はなみずこうえん?(南風原町)

娘が学校の先生からオススメされた公園。 名前が、はなみず公園だって…。 よくよく調べてみ…

1

20230118 初めてのトレーニングジムへ。(南城市)

来沖中の母と、ユインチホテルのジムへ。 広いしキレイだし空いてる! 有酸素andストレッチス…

1

20230117 楽しみがあるということ。

2月も楽しみだなー♡

20230117 好きなもの。

エンダーのラビオリラブ。 なんか好き。

20230116 息子はステーキ。

最近フードコートに行くと、息子はステーキを食べるようになった。 ボロボロにこぼしてるけど…

2

20230115 きしもと食堂(本部町)。

何年ぶりかしら。 いつもここへ行くのは昔からの友人と。 ほっこり美味しい。 豚とマグロ、両…

2

20230114 たんかん狩り。(本部町)

大好きなたんかん。 本部町には、たんかん農家さんがいて、摘み取りをさせていただく。 入り口で入場料を払って、イカすバッグ借りるの。 今が旬。 場内で食べるのはいくつでも。 持ち帰りはキロ350円! 香りと酸味と甘味のバランス最高。 帰りの車でお腹がキュルキュル鳴ってて大笑いでした。