マガジンのカバー画像

書物をめぐるメモ

8
本にかんするその日の話題をメモります
運営しているクリエイター

記事一覧

ベルンハルト『石灰工場』新訳!

ベルンハルト『石灰工場』といえば、早川書房のハヤカワ・リテラチャーシリーズで1981年に出て…

mK
6か月前
3

さいきん気になる本

honto withがついにサービス終了しました……つらい。しばらく蔵書管理はhontoのブラウザかな…

mK
8か月前
1

『赤軍記者グロースマン』復刊!!

4月前半にすでに公表されていた情報でしたがTwitterを辞めたので捕捉するのがクソ遅れて今更なん…

mK
9か月前
1

ハントケコレクションですか!!

なんと、法政大学出版局からハントケ・コレクションの刊行が始まるんですね!!!びっくりした…

mK
1年前
9

気になる新刊・近刊

さいきんワシが注目している新刊の情報をまとめておきまする。 ウェルベック『滅ぼす』上下 河…

mK
1年前
1

ベルンハルトの自伝第3部『息』

ベルンハルト『息 一つの決断』(今井敦訳)が近刊リストに入りました。5月16日発売予定。ベ…

mK
1年前
3

クッツェー最新作がくる

J・M・クッツェーの最新作『ポーランドの人』(くぼたのぞみ訳)が近刊リストに入りました。きのうに続いて白水社なのですが(別にPR担当とかじゃないのですが)。5月末とのこと。(クッツェーファンとしては『イエスの死』邦訳も待っております鴻巣さま…) アンドレイ・プラトーノフ『幸福なモスクワ』(池田嘉郎訳)も同日刊行予定だそう。シリーズ〈ロシア語文学のミノタウロスたち〉の第2回配本です。「20世紀を中心に、〈ロシア文学〉の観念を攪乱するような、ロシア語で書かれた異形の作品を紹介する

ラウリー『火山の下』復刊ですって

年度末。書物復権の復刊ラインアップ発表はまだだけど、各社のホームページでちょいちょい情報…

mK
1年前
4