見出し画像

日記「22」

今日も朝から簿記の過去問して、お昼ご飯を作って食べて、昼寝して、エクセルの勉強もして、noteを書く。
ごくごく普通の日曜日ですね。

簿記は調子が上がってきたようです。検定前にいい感じです。過去問を解いたのですが、昨日同様、ミスしたのは1問だけ。しかも、見直しをしているときに違うかなと思って直したものが実は合ってました的なものすごく悔しいパターン。直さなければ満点だったのに~。
検定を受けるにあたって、僕が意識していることはもちろん合格すること何ですが、それに加えて満点を取ることです。「とりあえず、合格すればいいや」「何点でも合格は合格じゃん」と思う方もいるかもしれませんが、やはり受けるからには満点を目指したいんですよね。
満点を目指していた場合、1,2問を間違えてしまっても合格ラインは超えます。しかし、合格ラインぎりぎりでいいやと思ってしまうと、1,2問落としてしまうと合格点を超えません。本番はいつもできていたことができない場合もあります。ギリギリよりも余裕を持って試験なり検定なりに臨みたいと思っているのです。
だから、合格ラインを超えるようになったからといって勉強の手を抜くつもりはありません。もしかしたら、検定本番ではあまり練習したことがなかったり、見たことのなかったりする問題が出てくる可能性もあります。そういうことになっても慌てず焦らず解くことができるようにいろんなパターンを練習しておきたいのです。
過去問を解き終えた後に、今週のやることを確認したのですが残ってる問題数と日にちがほぼ同じになりました。最低限、過去問だけはやりきるようにしていこうと思います。

今日のエクセルは関数で大ブレーキ。なんとか答えは出すことができたものの、時間は大幅にオーバー。これまで順番通りに解いてきましたが、少々作戦を変える必要があるかもしれません。課題が4つあるのですが、1,3,4は個人的にはそこまで苦手としておらず、パターンもある程度決まっていることもあり、そこまで時間がかからないので、先に解いてしまい、残りの時間をすべて2に充てるという形にしようかと思います。時間が残れば見直しの時間も作れるし、1,3,4を満点で乗り切ることができれば、2で最低ラインの10点をとって受かることはできます。
それでも、先生からは「100点ゲーム」を目指すように言われていますし、上記の通り、ギリギリは嫌なので満点目指します。とにかく関数をもっと使いこなせるようにしていきます。


お昼ご飯を作ったと書きましたが、前の記事でも書いた、個人的に最近はまっているカップヌードルチャーハンを作りました。
先週買い物に行ったときに安くなっていたものがあったので今日作るために確保しておきました。ちなみに、先週は食べたいものがあったので作らず今週になりました。いつも作ってるやつと味はほぼ変わらないのですが、麺の種類が少々違ったので少し作る感じ違いました。いつもの麺はよく水を吸ってくれてのですが、今回のものはそこまで水を吸わなかったので混ぜたときに少々水っぽくなっていたので水分を飛ばすのに時間がかかりました。味自体は美味しかったです。けど、作ることを考えたらやっぱりいつものになりそうです。
料理を何回もしているとこういう作るタイミングでも微妙な違いを感じられるようになってきました。いつもの醤油味のカップヌードルチャーハンを基準に考えると、シーフードを使えば味は変わる、カレー味を使うととろみが出る、違う種類のものを使うと麺が違うとどうなるか気づくことができる。こんな感じで違いに気づくとますます料理をするのが楽しくなりますよね。そして、自分が一番好きなのはどれか探していきたいと思います。


あと夕方には癒しが。近所の人が犬の散歩のついでに我が家に寄って少し話をしていったんです。僕は部屋にいたのですが、外から犬の鳴き声が聞こえてきたので、急いで外へ行きました。動物は好きなのですが、世話とか考えると大変そうだし、我が家ではペットを飼っていないのでこういう動物と触れ合う機会って貴重なんですよね。
まだ、そんなに回数は会っていないのですが妙に懐いてくれているんです。なでているとへそ天してくれるんです。数回しか会っていない人間に対し、こんな無防備な犬っているのか?って思うくらいです。触り心地もいいし、懐いてくれてるしいい癒しです。

あと、癒しといえば最近はYouTubeで猫動画をよく見るようになりました。僕が見ているのは「スコスコぽこ太郎&うま次郎~猫ちゃんねる~」さんです。垂れ耳のスコティッシュのぽこ太郎(パパ)と立ち耳スコティッシュのうま次郎(息子)の親子猫チャンネルです。これまであんまり垂れ耳の猫ってあんまり見てこなかったんですが、ぽこ太郎を見た瞬間丸いフォルムに一気に惹かれました(笑)最高の癒しです。今日はどんな動画かなぁ。


今日はこのへんで。
みなさん明日からまた一週間頑張りましょう。

それでは、おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?