
ヒアリングの力
クライアントから創作依頼を受けたとき、最初にすべきことは・・
そう。
ヒアリング!
・依頼者はどんなものを求めているのか?
・デザインのイメージは?
・何に使用するのか?
などなど、依頼者とのイメージを共有していくことが大事。
例えば本日、私がクライアント(4歳児)から受けた依頼はこちら。
「風船でピヨキチを作ってほしい」

ピヨキチ?何じゃそら?と思われるかもしれないが、まずはヒアリングしていく。
・ピヨキチは鳥さんですか?
→そうだよ。
・オカメインコ的なやつ?
→(よくわからんけど)そんな感じ。
・どんな目をしている?
→まつ毛が長い。
こうやって質問を重ねていくことで、具体的なピヨキチのイメージが出来上がっていく。
ここまで来たら作品の完成は目前。
出来上がった作品がこちら。

皆さんも何か依頼を受けたら、まずはヒアリングをしてイメージを固めてみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
