CS版ヒロアカウルトラランブル最強キャラランキング シーズン9ver
Sランク
ホークス
姉御肌、初動こうたくんサーチの奴隷ホークスが流行っている
ねじれちゃん
今の環境を象徴するキャラ
空中にほとんどいるため、地上キャラの人権を奪っている。
Bだけ異様に強い
青トガ
高い機動力と、高火力技を豊富に持っている。
コピーを生かした無限の手数が強み
赤荼毘
未だにくそ強い、チューニングのチュウチュウ系と相性が良く
Aの射程と範囲も凶悪で吹っ飛び値が少ない。
個人的にナーフ筆頭候補
トゥワイス
色々弱体化をくらったがチューニングの姉御肌で防御力が50%アップしているのでありえんほど硬い。
タンクかつ、タイマンで敵を破壊するキャラ
赤デク
当初は、そこまで強くないキャラと認定されたキャラだが、かなりの強化を受けた。機動力や火力が大幅に向上し、普通に強いキャラになった。
紫しょうと
Bが3発に強化、新ステージの障害物の多さなど評価が上がり環境キャラへ…
高い自衛能力とAの玉のデカさが売り。
Aランク
雷
今回のアプデで一番強くなったキャラ。特殊アクションの判定が大きくなっており、相手に触れてなくても麻痺させることができる。
かなりの事故を起こすことができ。麻痺させれば最低でも300ダメージ以上
ぶち込めるので。やられる側は不快でしかない
ミリオ
上方修正を受けAがほぼ必中レベルの吸い付きを得た。
個人プレイ向きのキャラではある。
オーバーホール
回復と範囲攻撃を専門としているキャラ。
吹っ飛び値はあるものの、割りと優秀な技を持っている。
現在Bの判定が壊れており、何故かBとの間にも判定がある。
オールマイト
Bをあてた場合ノックアップが入り、受け身を直ぐに取らないと、その間全ての攻撃が入るのでエグイコンボがはいる。体力が300にナーフされた。
機動力、火力両方を兼ねそろえたキャラ。
エンデヴァー
Aの弾数、クールタイム、威力、γの威力が半減と暴れすぎたため、ナーフ。それでもまだ強いキャラなので。落ち着いた印象を受ける。
オールフォーワン
技の切り替え時に、直ぐにオールフォーワンに戻せなくなったが、少しのデメリットなので強さは健在。吸い込みからのコンボはエグイ。Aが弱体化したが強いキャラではある
現在、黒霧とのコンボが期待されている。
ぺち澤
Aの火力が強化されおかしなことになってしまった先生、γはほぼ無敵技になり、上手い人が使った場合タイマンならどのキャラにも勝てるポテンシャル有。使い手を選ぶ。
Bランク
黒霧
甘めに見てBランク
攻撃技がAしかないので、相当うまく立ち回らないと自衛は厳しそう。
しかしダウン回収の距離が無限なので、チームを生かすことに特化している。ワープヒールも面白い性能。
BBBγβコンボがある。
マウントレディ
アプデで強化、巨大化の利便性、硬さがアップ
強いは強いが、トガちゃんがいたら逆に利用されるのでなんとも言えない
赤きりしま
技は全体的に超高火力、機動力もある。
思ってるよりも脆い印象がある。地上キャラの定めか…
黄デク
Aに弱体化が入り弾数と威力が減ったが、その機動力と火力は健在。
γで敵を引っ張りさらにAをぶち込むコンボが存在するが、賞味できなくても強い。更にしゃがみAまで弱体化
トガヒミコ紫
Bが大幅弱体化、使用者が多いため強さの上下がかなり分かれる。
お茶子
体力が300に上昇。浮かしコンボが非常に強い。UAステージとの相性も◎体力増えるだけで、ここまで強いと思いませんでした。
コンプレス
徐々に強くなっているキャラ、スーパーアーマー、反射ダメージ増加、度重なる強化を経て完成した。今ではかなりの脅威に。
オールフォーワンの吸い込みにAを合わせるのが流行中。
赤シガラキaが壁を伝って上にヒットするように修正、レベル1からの射程も上方修正、コラプスハンドも修正された。拳藤の盾、オールマイトのγも貫通、建物上や陰に逃げた敵に、攻撃が当てやすくなった。
刺さるシチュエーションも確かに存在する。
黄シガラキ
赤シガラキと違い空を飛べるようになったシガラキ、Aが基本回避不可能、γを直撃されるとBが絶対入る。
最近全く見なくなってしまった。
赤爆豪
なぜが吹っ飛ばし値にナーフを食らいAABで敵が吹っ飛びグレネードのヒット回数が劇的に減ってしまった。貫通ダメージが復活した。
青爆豪
弾数が大幅に強化。Aで敵が吹っ飛ぶ調整がなければ良かった。HPと機動力のバランスが取れてて良。今なら、赤爆豪よりも厄介度は高い。
飯田
PSによって評価が上がるキャラ、範囲攻撃がないので一対三では流石に厳しい。暗殺型のラピッドともいえる。
セメントス
敵でいるとうっとおしいキャラ。強いセメントス使いは立ち回りが本当に上手い。よく狙われるので敵を的確にいなす技量が必要。
状況次第では完封すらできるキャラ。
Cランク
荼毘紫
人気キャラが故に野良での遭遇率が高い。このキャラの真の強い所はγを相手にこすると150ダメージほぼ確定で入る所だと思う。
粘れば粘るほど爆アド
塩崎
強化蘇生で評価アップ、蘇生回数も増えた。
理論値キャラ、理論上Aを全弾ヒットできるなら最強。
ボットの塩崎が物語っている。
確実にカエルよりは強い。
八百万
大砲の弱体化、Aの調整を受けたが、スペシャルアクションは健在。チームにいるとフルサポが手に入る。
切島
暴れすぎたため様々なナーフを受け、プルスウルトラの時だけ異様に強いキャラになった。
少しBの威力が戻り、いつでも硬化が使えるように変更された。
もう少し評価上げてもよさそう。
Dランク
カエル
恐らく最弱、蘇生以外期待できない。
拳藤
持っているスキルは強いキャラだが、いかんせん射撃が強いゲーム性のせいで不遇。しかし、敵のレベルが高く密度が高ければ高いほど真価を発揮する。多分大会とかあったら、採用率は高いと思われる。
しょうと
Bが2回使えるように強化、壁を張りその裏から攻撃する戦法が使われている。割と強力な戦法で、敵の密度が高いときにかなり有効。
あとがき
シーズン9でやっと新ステージが追加されましたね。
今のところ、バグとラグまみれで怪現象が起こってますが。
もう慣れっこなので大丈夫でしょう。
エンジョイ~👊😎