名前の属性
もし名字を変えられるなら何にしたい?「橘:一文字だと何となくかっこいい」「小鳥遊:しゃれた感じがする」
苗字ネタとなれば「テシガワラ」に語感が近い、漢字3文字、読み5文字、我が一族しかいない苗字のハナーの出番でしょうな(謎)。
・・・おや、今の苗字が気に入っているので基本的に変わらないでもいいなぁと思ってしまった。いやいやいや、これでは記事が続かないので、「どうしてもかえなけりゃならん」と言う条件で。
とりあえず「ありすがわ」だけはない。著名な方々ではなくて、その名を騙って犯罪行為をしでかしたバカモノ(平成19年の船橋市議会選挙に出て断トツ最下位で落選)と対決したことがあるので印象が悪すぎるのです(微笑)。そのうち気が向いたら記事にしますかね。
・・・うん、苗字はいいや。名前をいじろう。私自身はあきらかに風属性なのに名前は水属性の名前、ついでに苗字は土属性なので、そろそろ卑俗性・・・じゃなかった火属性をとりいれたいところ。ミドルネームにバーニングとかいれちゃうとテニヌみたいですな。
シンプルな名前は試験の時にうらやましかった覚えはありますな。特にマークシートだと拗音、濁音、「ん」のすべてがある名前だから面倒くさいなと。
改名と言えば20歳になった時に自分の名前を変えてもいいっていうルールはあっても良いと思うなぁ。DQNネームの子供が救済されるように。
いいなと思ったら応援しよう!
![ハナー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42353543/profile_8024e0b2223d3cbcdeab80707e44532c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)