
ここだからこその経験ができます。
小児科医師
鈴木 竜太郎(すずき りゅうたろう)
経歴
茨城県日立市生まれ
弘前大学医学部 卒業
茨城県立こども病院で小児科医として研鑽を積む。筑波大学附属病院腎臓内科を経て、国立成育医療研究センター病院 腎臓・リウマチ・膠原病科勤務。
専⾨医・資格
小児科専門医
腎臓専門医
好きな⾔葉
「至誠一貫」
お子さんからもらった
「ありがとう」の手紙
茨城や東京で小児科医をしていた頃は、重症の患者さんがほとんどでした。総合病院からこのクリニックに来て、患者さんも業務内容も大きく変化。比較的軽症の患者さんを多く診る仕事も、たくさんの学びがあります。お子さんから「ありがとう」の手紙をもらうこともあり、素直にうれしいですね。子どもはその場を敏感に感じ取る力があります。病気について説明する際は、親御さんだけでなく、お子さんの方にもしっかり顔を向けて話すことを意識しています。

「プロジェクト」の
立ち上げにワクワク
私はMBVがスタートした時からのメンバー。クリニックをゼロから立ち上げる経験は、それまでにないワクワク感がありました。今後も新しい取り組みが次々に出てくるはず。それを新しく仲間になってくれる先生と一緒に楽しみたいと思います。
新しい取り組みといえば、クリニックの近くにある長岡造形大学の学生さんの卒業制作をお手伝いさせていただきました。病気について楽しく分かりやすく解説するイラスト付きパンフレットで、研究室の優秀賞を受賞したそうです。こうした地域とのつながりも新鮮な体験でしたね。

長岡の暮らしを
家族と楽しみたい
プライベートでは最近子どもが生まれました。新しく家族が増えて、仕事のモチベーションにもなっています。妻と子どもがもうすぐ里帰り出産から戻ってくるので待ち遠しいです。長岡は夏の花火や豊かな自然が魅力。家族との生活も楽しみたいと思います。

