![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142930568/rectangle_large_type_2_a7102f287ef6148a8abbe89bfc72514f.jpg?width=1200)
”作家(翻訳家)縛り紹介型読書会”第4回「翻訳家・田内志文」
私が参加しているLINEオープンチャット「読書会すみれ」の中で少し前からひっそりと主催しているオンライン読書会”作家(翻訳家)縛り紹介型読書会”
その様子をnoteにも書いていこうと思います。
今月で第4回となりました。
今回は翻訳家・田内志文さんの翻訳作品を紹介する会でした。
議事録
「作家(翻訳家)縛り読書会」第4回
6/2㈰”田内志文”翻訳作品
参加者:私を含め6名
聴き専:4名
ご紹介いただいた作品
○1984/ジョージ・オーウェル
○妻が銀行強盗にあって縮んでしまった事件/アンドリュー・カウフマン
○Time seller/フェルナンド・トリアス・デ・ベス
○10の奇妙な話/ミック・ジャクソン
○こうしてイギリスから熊がいなくなりました/ミック・ジャクソン
○失われたものたちの本/ジョン・コナリー
話題に上がった作品
○君たちはどう生きるか/宮崎駿(映画)
○GOOD LUCK/アレックス・ロビラ、フェルナンド・トリアス・デ・ベス
○セカンドウインド/フィリップ・ポッツォ・ディ・ボルゴ
○THE GAME/ニール・ストラウス
○吸血鬼ドラキュラ/ブラム・ストーカー
○フランケンシュタイン/メアリー・シェリー
○ギデオン・マック牧師の数奇な生涯/ジェームズ・ロバートソン
○オリエント急行殺人事件/アガサ・クリスティ
○シャーロック・ホームズの護身術バリツ/エドワード・W・バートン=ライト
○辞書、のような物語。/アンソロジー
○ろうそくの炎がささやく言葉/アンソロジー
今回は初の試みで翻訳家の翻訳作品をご紹介していただく会でした。
私が翻訳家・田内志文さんを知ったのは「吸血鬼ドラキュラ/ブラム・ストーカー」で、本文が分かりやすく翻訳されていたのはもちろんのこと、訳者あとがきを拝読して田内さんが翻訳された他の作品も拝読してみたいと思ったのでした。
翻訳家の翻訳作品を追いかけることで新たな作家と出会うのも楽しい読書体験だということをみなさんと共有でき、田内さんが翻訳されたバラエティに富む作品を多く知れてとても盛り上がった会になりました。
作品をご紹介くださったみなさん、お聴きいただいたみなさん、相変わらず進行下手でグダグダの主催者をフォローしていただき、お陰様でとても楽しい会になったことを深謝いたします。
次回の 「作家(翻訳家)縛り読書会」は、「追悼 ポール・オースター」です。
7/28㈰20:00〜
よろしくお願いします🍀 ̖́-
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142930682/picture_pc_c0090fbb3d50b2b055d65e7483f1b8d2.png?width=1200)
プロフィールと他の記事はこちらからご覧になれます。
他愛ない雑談はこちらから🤗
いいなと思ったら応援しよう!
![菜穂☽︎︎.*·̩͙](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141582504/profile_e6c2239a00887da25ce30a396e79e15a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)