世界に誇る日本の多様性
日曜日の夜は20時からずっとテレビを観ています。
家康からVIVANT
今回は久々の海外出張でリアルタイムで見れませんでしたが、
帰ってからVIVANTをしっかり観ました。
今回で最終回、
スケールの大きさにしては話の展開が急すぎて
3ヶ月では勿体無いように思ったのですが、
最後の役所広司の演説が
このドラマが伝えたかったことなんだ・・・
と、海外から帰ってきたところだったので、
余計にグサッと刺さりました。
世界では宗教、利権、欲望などの対立で
争い事が絶えません。
相手の考え方、文化、歴史を受け入れて、
相手と共存する
万物に神が宿る日本の考え方は
これからの世界を牽引すると私は思います。
ところで、
どうする家康にも
現代社会に合わせたメッセージが
感じられるのですが、
史実を曲げてまで伝えると、
安っぽく感じてしまうのは
私だけではないはず