何をするにも同じことですね・・・
いつも東京に出張する時は
大井町を常宿にしているのですが、
ほとんど同じ店で食事を済ませてしまいます。
今回は違う店を開拓してみようと、
ホテルにあった案内マップを参考に、
興味のある店をGoogleマップ検索、
口コミをチェック
何なに・・・
立ち飲みワインバー、
カウンターの女性が作る料理が旨い!
もう一軒、
ワイン食堂、料理が旨い!
2軒ともメインストリートから外れている、
よし!
まずは立ち飲みへ
と、満員で入れない😢
狭い店は酔いどれおっさんでいっぱい
はい!次、行ってみよう!
と、ワイン食堂を覗くも、
今は無理!と無碍もなく断られる、
翌日、少し早い時間に立ち飲みへ
なんとか入ると常連さんがほとんど、
お客さんの年齢層は比較的高く、女性もおられる
カウンタの中にはオーナーらしき人と従業員、
笑顔が素敵な二人の女性
グラスワインの種類も赤白3種類づつあって、
料理は下手な居酒屋より多くて旨くて安い!
これは流行るわ・・・!
顧客ニーズを的確に押さえていて、
何よりもコミュニケーションの取り方が絶妙で上手い!
さて、よくある事なんですが・・・
すぐに常連さんと仲良くなったが、
オーナーからも常連さんからも
初来店とは思われず・・・
そんなに私に似た人がいるのか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オープンセミナー
【60歳からの人生を輝かせるために今やるべきこと】
日 時:9月2日(土)14:00~17:30
詳しくはこちら
⇩