気になる日本語 その11
個人で仕事をしていると
社会の変化や同行、個客のニーズなどに
敏感にならざるを得ません。
しかし、
会社員だったころは
社会の変化や顧客のニーズに応じた行動を
会社から指示されてきたので、
あまり意識していなっかったように思います。
ここ近年、このような状況下では
尚更その格差が広がったように思います。
穿った(うがった)見方をすると、
この差が今後の社会に大きな影響を与えることもあり得るのでは?
さて、
この「穿った見方をする」とはどういう意味?
「穿つ」とは穴を掘ること、
そこから物事の本質を掘り下げることを表しています。
「穿った見方をする」とは
物事の本質を捉えると、という意味になります。
ついつい疑ってかかる、という意味で使いがちなのは、
物事を疑ってみて、仮説を立てて、実証し、
本質を捉えるやり方から、そうなったのでしょうか…
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
オンラインの活用法を分かりやすく解説します!
【社団法人オンラインビジネス促進機構】
詳しくはこちらのFacebookページから!
https://www.facebook.com/Onsokukikou
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?