トリッキー娘の㊙️ロールプレイング。
2024年9月某日(3366文字)
16:57
ふむ。なるほどって話。多分だけど笑
昨日言ってた物件あったでしょ?
あれについて父に問い合わせたら、
もう、業者さんの領域まで来てるから、
(私の名前)には無理だよ。って。
うーん🤔んじゃなんだ?
私に何を知らせてるんだ?
えー、謎解き始まったやーん😫
すっげーモヤモヤするやーん😑💭
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
これ、昨日の私。
今日は、役所やらへの用事があったので、
母と合流予定。
まぁ合流すれば分かるか。って、
考えない。考えない。
考えなさすぎて、むしろ忘れてた🤪笑
要件は計4つ
①団地事務所に行く
②役所に行く
③物件に絵本を取りに行く
④業務スーパーで食料買い出し
買い忘れや、やり忘れ防止の為に、
いつも数字で覚えるの。
今日の場合は、4って数字を覚えとく。
そしたら、忘れがある時に、足りなくなるでしょ?
これ、私の忘れ防止術。真似していいよ😀ニシッ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
合流早々、
母
「今日、夜にセミナーあるんやけど行けるよね?」
出た出たー。勝手に予定組んでるやつ。
人の時間奪うやつ。
私
「行かんよ」
母
「え?行かん?」
私
「おん。体調不良言っといてー」
はい。不機嫌始まります。
行ってあげればいいじゃーん。
ってなるでしょ?
うん。今まではしゃーなしで付き合ってたよ。
母の周りがバッタンバッタン鬱になってる。
とっても言語化が難しいんだけどね。
人の気持ち無視するからね。うん。
①を終えて、②に向かってる時に、
母
「おばあちゃん、ちょっと体調悪いねん。」
私
「そうなん?なんやろ?」
母
「咳やな。」おばあちゃん喘息持ち。
私
「あー秋は来るよな」
母
「(従兄弟)が咳風邪引いたらしくて、
この前、叔母さんが家に来てん。
なんか、うつったんやろか?」
ゾワッ。ここで従兄弟出てくんの?😬
私
「え?(従兄弟)?」
母
「叔母さんは何ともなさそうやってんけど。」
まじかよー。何何何何。
どういった類のエネルギーですかぁー?
ま!私の世界の話ね🥴笑
私
「おじいちゃんの夢見てん。
(従兄弟)が出て来てて。まぁ説明難しいねんけど。
それで、物件寄りたいんよ。」
母
「んー。そうなん。」
ここで、夢の1つ目の意味が分かったの。
私が普段と違う動きをするでしょ?
そしたら、パラレルが動くでしょ?
簡単に言ったら、目的地はこっちなんだけど。
一旦、洞窟に鍵取って来て。
みたいな、感じ。そしたら、色々分かるから。
みたいな感じ。
何よ。このロールプレイングと思ったよね笑
ちなみに、私ゲームしないからあれなんだけど笑
そういう事ってある?笑
もうさぁ。どこまで私を奇人変人にしたい訳?
堪らんよ😵💫
さて、①②の用事を済ませ、
③に向かっていると、母がしんどいと言い出した。
まぁその間の会話は、ほぼ父親の愚痴。
わて、こう見えてサンドバッグ育ちなの🙂ニシッ
まぁ、本人無意識に口が動いてるから笑。うん。
モンスターやってんなぁ。っとは思うけどね。
お陰様で、逞しい、悟り娘となりました🧚♀️キラキラリン
しんどいと言い出した母は、
実際、ほんとにしんどそう。
もう、後200mで物件に着くってタイミングで。
母
「やっぱダメ。しんどい!パパにお願いして!」
って、Uターンし出した😳
嫌、奇怪な動きすんなってぇーー!!!
何何何何。
私は助手席で、黙って三角座り。
あぁ。やっぱなんかあるなぁ🤔と思ったよね。
はて?なんだい?
とにかく一旦、実家に戻り。
父とバトンタッチ。
何、このレース笑
③を後ろに回し、まず④を済ませた。
食料品、父が出資してくれた😀
あざまぁーす!!!🙇♀️
③物件に向かいながら、父と話す。
父
「あそこ、動かしたいけどママが動かんのよ」
私
「あぁ、さっきママ忙しいんやったら、
業者探したりするのパパに任せたら?
って言ってんけど、
何かまた機嫌悪くしてしまったわ笑」
父
「ほんま、話ならんねん。
何、考えてんか知らんけど、
あそこ買うの反対したんよ。
もう、これ以上管理出来ひんぞ。って。」
私
「あーね。」
父
「ほったらかしなるんやったら意味ないやん?
忙しい忙しい行って、全部、俺らに押し込むやん?
結局、工事も内装も、パパと(私の名前)やったん?」
私
「まぁな。」
父
「いいんやけど、何か人を道具みたいにやりよるやろ。
あれが気に食わんねん。馬鹿にしてんかってなるやん。」
私
「はいはいはいはい。本人そのつもりないんやろうけどな。先に相談してって感じよな。」
父
「1回2回やったらええよ。毎回やん。あれ。」
私
「うん。分かる分かる。」
父
「ほんで、怒ったんよ。人の言ってる事に耳かさんのやったら全部、1人でやれ!って。で、今、この状態。」
私
「なるほど。」
やっぱあの物件が、肝だったか。
母と父の確執の根源かぁ。
意地張って、
全部、1人でやってみた結果、詰まってしまったが。
素直になれん母。
うん。1人では無理なんよ。
金に目が眩むと、
1人で何とかしようとするのが人の性✍️
後悔が募り、金だけがぶっ飛んで行く、
負の連鎖が生まれた訳だ。意地とプライド。アーメン🙏
なるほどなるほど。
物件に着く。中に入る。
あれ?思ったより、爽やかだぞ?
なんだ?全然、悪くないやん。
どうやら、父は何やかんや言いながら、
時間を見ては、周辺の草刈り、
中の換気、掃除をやってたらしい🧹
そういうとこ、まじ好き🥹
ブツブツは言うがね笑
絵本を探す。
実は、サロンの荷物はそのまま父に預けて、
どういった形で、物件に置かれてるかは、
見た事がなかったの。
鬱末期の時だったから、
父が、後はやっとくからって。
綺麗にブルーシートが被せられてた。愛🥺
ブルーシートをめくったら、
愛しき私の家具やら、雑貨が出てきた。
あぁ。愛しき私の物達よ🥺
お引越しの時に迎えに来るからね!!
もうちょい、待ってね!!!
絵本を探すが、見つかる気がしない😭
えー。これどうすんの😰
おじいちゃん。
(いいよ。もういいよ。大丈夫だよ。)
あれ、いつもの笑顔だな。なんだ?
絵本が目的ではないのか。
とりあえず、私が足を運べば良かったやつか。
とりあえず、1冊だけ持って帰って来た。
黒田泰蔵さんの作品集。
陶芸家。だけど、陶芸の領域を超えてらっしゃいます。
はい。もう、一旦、宇宙行って帰って来た類の人。👽
もう、お亡くなりになりました。数年前に。
生の作品を見れただけで、
生まれてきた意味があったな。って思ったよ笑
それぐらい、すんごい。
陶芸ってよく分からない世界と思ってたんだけど。
もう、バチコーン来ましたね。あの展覧わ。
基。つまり、物件に足を運び、
何らかしらの本を、
持ち帰ると言うミッションだったよう。
ほんで、帰りに思った。
うん。物件や土地には愛着を持って、
しっかり管理しなきゃいけないな。って。
じゃなきゃ、変なエネルギーが溜まっちゃう。
循環しなくなっちゃう。
まだ上手く言語化出来ないけど。うん。
母は、もう後悔とジェラ、意地が、
ノリに乗ってギトギトしてるから、
直接、手は加えません。
巻き込み喰らいたくないので✋笑
けど、大切な母ではあります。
LINE
母:38.7℃の体温計画像
私:わお。ゆっくりしときー
母:病院行った方がいい?
(いや。知らんよ笑。自分見失いすぎやろ笑)
私:ん?自分ではどう思う?
母:うつったアカンから1人で行くわ
(意地やってんなぁ🤦🏼♀️)
私:明日、パパと一緒に行ったら?
今日行ってもどうせ救急やから明日も行かないとあかんやろ?
母:大丈夫。1人で行く。心配しないで。
(めんどくせぇ。2人が仲良くしてくれんと!
こっちは集中出来んのだよ!!)
私: まぁ好きにしたらいいけど、
甘える時は甘えや。
あんまり意地張っても、自分しんどいだけやで。
了解
私: 女の強さって、
どんだけ男の人を信用できるか。やで。
男はアホやけど、
やっぱここぞの時は頼りになる存在やからさ。
まぁそんな感じー
既読無視でございます🧎♀️
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
まぁ。気持ちは分かるよ。
たぶん。今、めっちゃしんどいと思うわ。
私もすんごい心苦しいよ。だって母親だもん。
けど、お互い自力しなあかんからさ。
もう、執着に疲れたんよ。私。
お先行かせて頂きますね。
未来で待ってます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
さて、帰宅後、塩をひと舐め。
ん?28日?なんで、28日?
え。まじで?
毎月28日に、塩を撒きに行けと?!(物件に)
まじっすか?!
あーね。愛情ね。まぁ試しにやってみるか。
なんかスッキリすればいいけど。
なんで、28日なん?分かる人いる?笑
↑↑↑次
↑↑↑私の総集編