パリに来て2日
こんにちは!おはようございます!こんばんは!
パリでハンドメイド・ブランドを運営しているMAZです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
パリに来て2日。
授業開始から2日目にして、やっとA2のコースで授業に参加できた。このコースは午前8時からのスタートなのだが、パリの満員電車初めて乗ったが、大阪の御堂筋並みだった。
海外に行けば満員電車とおさらばできると私は持論を持っていたのだが、あっけなく、その持論は崩された。
満員電車でのマナーもパリの人たちは、ちゃんと降りたい人がいれば、電車の外に出るし、こと満員電車、ルールに関しては、日本礼賛な風潮があるものの、パリの電車のマナーの良さにそれは自画自賛、ガラパゴス現象なのかもしれないと思った。
そして、今日やっぱりパリに来てよかったなぁと思う事が2つあった。
1つ目は、私はフランス語のかなり初心者であり、今日の授業の7割くらいしか理解してないし、筆記のテストに関しては散々だけれども、頑張ってついていくので、このクラスにいていいか?と聞くと、先生がもちろんといってくれたところ。フランスの人は良い意味でとても柔軟性があると思う。
2つ目は、クラスに必要な教科書を本屋に買いに行った帰り道、ホームレスの女性に歯ブラシや、生活必需品を配る、イケイケ大学生の姿があった。彼女らは生き生きしていて、一方で、ホームレスの女性の方は、(悪気はなく言うが、)しめしめといった感じで必需品を受け取っているように見受けられた。
私はこのパリの雑多で、でもすごく人間味のあるところが好きなのだ。
みんなが人の目なんか気にせずにやりたい放題、好きなことをして、成り立っている感じがすごく人間臭くて好きだ。
まだ2日目だから、まだまだ嫌いなところに出会っていないだけと言われればそれまでだが、今のところ、私はパリに来て人間臭さ最高と思っている次第である。
ちなみに、パリに来て友達から聞いて初めて知ったのだが、昨日パリは曇りで14度近くあって暖かかったのだが、今日はとても寒い。
比較的、パリでは曇りの日は、暖かく。晴れの日はとても寒いらしい。
なんかどっかで習ったような気もするが、何にせよ。百聞は一見にしかず。実際に体験することで初めてわかることの一つだなぁと思った。
ちなみに今日習った文法を記しておくと
↓↓【英語のgo(行く)に相当するaller】↓↓
je vais
tu vas
il va
nous allons
vous allez
ils vont
⭐️aller +動詞の原形(infinitif:辞書に載っている形)
「〜するところ、〜しようとしている」(近接未来)
(英語のwillのような働き。)
↓↓【英語のcome(来る)に相当するvenir】↓↓
je viens
tu viens
il vient
nous venons
vous venez
ils viennent
⭐️venir +de+動詞の原形(infinitif:辞書に載っている形)
「〜したばかりである」justeがつくこともわかるように英語の現在完了形の完了の場合を同じような働きをする。
↓↓【手段のen とà】↓↓
前者は何か箱みたいな乗り物に乗ってるような時に使う
en métro, en bus, など
後者は自分の足で動いているイメージ
à pied, à velo
みたいな感じです!今日は筆記のテストがあったので、習ったことは少なめ。明日も更新できるように宿題頑張ります!
Salut!(フランス語で友達同士の「またね!」)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
online shop→https://maz-official.myshopify.com/
instagram→mazsince2020
良かったら覗いてもらえるととっても喜びます♡
宜しくお願いします!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
それではまた!素敵な1日をお過ごしください。
若しくは、1日お疲れ様です!今日も頑張りましたよ!ご自身をいたわってゆっくり休んでくださいね!