![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26921467/rectangle_large_type_2_55be12364f44ffb5effc8d79a343bc69.jpg?width=1200)
フランス語の【かたち】の表現
こんにちは、現在、フランス・パリに在住しているMazです。
学んでいるフランス語をnoteで紹介させて頂いております。
学習に入る前にちょっと小話。
昨日、小さい自転車に乗った小学生くらいの男の子を見かけたのですが、その男の子はスーパーに備え付けられているカゴ(買い物した食料品でいっぱい)を引きながら自転車で慣れた感じで走り去るというびっくり仰天な技をやってのけていました。
フランス。自由。
そこが私がこの国が魅力的だと思っている点の一つです。
私はどちらかというと、フランスのキラキラした部分よりも、移民社会とか自由さを超えてしまっているような人々の個性的な言動に魅力を感じています。
あなたはどんなフランスに興味がありますか。
それでは学習に進みましょう。
フランス語の【かたち】の表現
まる:Le cercle
例1:Le ballon est rond :風船は丸い
楕円:L’ovale
例1:L’œuf est ovale : 卵は楕円である。
正方形:Le carré
三角形:Le triangle
星型:L’étoile
例1:le pain d'épice en forme d'étoile:星型のジンジャーブレッド
ハート形:Le cœur
ひし形:Le losange
例:Un Cerf volant en forme de losange:ひし形の形の凧
長方形:Le rectangle
立方体:Le cube
円錐形:Le cône
語学学習をしているとモチベーションが下がってしまうことがありますが、そんな時は、フランス語なら、フランス語を話す友達とフランス語で頑張って喋って、自分の中のフランス語喋りたい欲を駆り立てましょう(私がよくやってる方法)。
フランス語学習、大変ですが、お互い頑張りましょうね。
ではまた^^bonne journée!
おまけ
フランス語のアクセントこのサイトをコピペすると良いですよ!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
instagramはじめました⭐️
@the.back.view.of.paris
パリの後ろ姿を撮っています。
良ければフォローしていただければものすごく喜びます💕🤗
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆