見出し画像

【あと3日】今日だけはおとな本の森スペシャル ~絵本作家の舞台裏~@こども本の森 中之島

=================
金澤麻由子の描く
動物たちの小さな美術館へようこそ!
=================

こんにちは‼️

あるがままを楽しむ専門家 ぼくぱぐ工房です
お読みいただき、ありがとうございます^^*

あと3日
まだまだ受付中
大人向けに特別に夜間開館し、イベントを実施します!

安藤忠雄さんの建築で素敵すぎる図書館
絵本に囲まれる非日常の空間へ
まだ見たことない方もこの機会にぜひお越しください
残り10冊の絵本「ぽくぱぐ」をコチラだけで限定販売します

………………………………………

今日だけはおとな本の森スペシャル
~絵本作家の舞台裏~
日時:2025年1月18日(土)17:35~イベント開始(45分程度)
会場:こども本の森 中之島
〒530-0005 大阪市北区中之島1-1-28
入館料:お1人様につき1,000円
(お支払いは現金のみ。入口にて徴収いたします)
※入館料は全てこども本の森 中之島の運営費となります。
定員:50名(当日枠あり)
対象:成人されている方のみ

………………………………………

予約方法:こども本の森 中之島HP内予約フォームより受付
https://kodomohonnomori.osaka/events/otonahon118/

………………………………………

【今日だけはおとな本の森とは】
こども本の森 中之島は建築家の安藤忠雄さんが設計・建築し、大阪市に寄贈されたこどものための本の文化施設です。企業・個人のみなさまからの寄付金で運営しています。

「今日だけはおとな本の森」は大人だけのための特別開館。入館料はすべてこども達のためのイベントなどの運営費に活用させていただきます。

★前回の記事はこちら

   ⇒【生出演6連発】ラジオで絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』インタビュー続々!

紀伊國屋書店 梅田本店


書店員さんの手作りポップ
何より嬉しいです
一昨日も宮崎県で大きな地震が起きたり、ヒヤッとしました
1.17に向けて、そなえる絵本を読んでいただけると嬉しいです

今週もラジオ生放送がたくさんあります
これからの生出演はコチラ

● Lucky FM茨城放送
放送番組:『CONNECT』こねくとじゆう帳
放送日時:1月16日(木)
18:30~18:45 生出演
※古賀涼子さん(監修)と夢の共演

● Lucky FM茨城放送
放送番組:「週刊ニュースポ!」
放送日時:1月18日(土) 
19:35〜19:50 生出演

● 和歌山放送
放送番組:「WBSニュース・ファイブ」
放送日時:1月22日(水)
17時50分〜17:58 生出演

「radiko(ラジコ)」は無料で全国どこからでもお聴きいただけます〜♪

開催中

今年は、阪神・淡路大震災から30年の節目。
震災を子ども時代に経験した私ができることないかな。
描くことで、後世に残せることを心からしたいと思いました。
新作絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』の<出版記念原画展>を地元神戸で開催します。

--------------------------------------------------

新作絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』出版記念原画展

2025年1月10日(金)〜1月23日(木)10:00-20:00 

会場:喜久屋書店 神戸南店 イオンモール神戸南2F 

〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2_1_1

--------------------------------------------------

開催中の原画展に幼なじみが来てくれてめっちゃ嬉しかった
でもすぐに分かったよ
すっかりお母さんになって〜

こども写真コンテスト

親子で使える防災グッズと絵本をプレゼント
#どうぶつポーズであそボウサイ フォトコンテスト開催中

2・3歳向けの防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』刊行を記念して、

【防災士監修・親子で使える防災セット】+【絵本】を、抽選で3名様にプレゼントします!

本書で紹介している、

命を守るポーズ「うさぎ」「さる」「ハリネズミ」の中から、

お好きなポーズをマネして撮影&応募してくださいね

『どうぶつポーズで あそボウサイ』ってどんな絵本?

地震発生時に命を守る、6つの「防災ポーズ」を身につけよう!

かわいらしい動物たちのポーズを通して、小さなお子さまでもわかりやすく、楽しく実践できる絵本。

おうちでの防災教育にもおすすめです。

.保護者や教育関係者から、反響続々!

「小さな子どもたちが実践できる、本当に伝わる防災の絵本に出会えました。」(図書館司書)

「動物の動きに合わせて一生懸命に体を動かしていました。最後にポーズの解説があるので、子どもにどうしてと聞かれた時も答えやすいです。」(2歳男の子のパパ)

「この絵本を読み聞かせた後は、怖がらず落ち着いて避難訓練に参加できます。動物の真似をすることでどのような行動をしたらよいかイメージしやすくなるようです。」(小学校教諭)

<応募方法>

①Instagramの「KADOKAWAの絵本」公式アカウント( https://www.instagram.com/kadokawa_ehon/ )をフォロー

②注意事項を確認し、この投稿2枚目以降の「うさぎ」「さる」「ハリネズミ」いずれかのポーズをとるお子さまのお写真を、「 #どうぶつポーズであそボウサイ #防災絵本 #プレゼントキャンペーン 」の3つのタグをつけてご自身のフィードに投稿して応募完了!

<賞品>

【防災士の古賀涼子さん監修】親子で使える防災セット+絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』

<当選者数>

3名様

<応募締切 >

2025年1月31日(金) 23:59まで

<当選発表>

当選者へのみ、InstagramのDMにて「https://www.instagram.com/kadokawa_ehon/」よりお知らせします(2025年2月12日ごろ予定)。

※あらかじめDMを受け取れるよう設定してください。当選の場合、2025年2月19日までに賞品送付先を専用フォームにてご登録いただく必要があります。

<ご注意>

■当選はおひとりにつき1口まで。

■投稿される写真は、お子さまのお顔を隠す加工をしたものでも構いません。

■非公開・懸賞応募用・bot等のアカウントからの応募/当選発表前に応募投稿を削除/所定のハッシュタグがついていない投稿/公式アカウントのフォローを解除した場合/第三者の権利を侵害する内容および公序良俗に反する内容など弊社で不適切と判断した場合は応募をお受けできません。

■応募に際し発生する通信料等は、お客様のご負担となります。

■賞品発送は2025年2月下旬予定(発送先は日本国内に限ります)。

■当選賞品を譲渡(転売、オークション出品含む)しないことが応募・当選の条件です。譲渡が判明した場合、当選は取り消され賞品を返却いただくことがあります。

■Instagramおよび関連ツールの動作等の不測の障害により、本企画を予告なく変更・中止する場合があります。

■ご提供いただいた個人情報は、弊社のプライバシーポリシー(https://www.kadokawa.co.jp/)の定めるところにより取り扱わせていただきます。

■応募に際し応募者ご本人に生じた損害等について、弊社に重過失のある場合を除き、弊社は一切賠償の責を負わないものとします。

DMでクレジットカード情報等の個人情報を求めることはありません。偽アカウントに対しては、通報やブロックのご対応をお願いいたします。

<お問い合わせ>

KADOKAWA カスタマーサポート

https://kdq.jp/kdbook

※かならず「どうぶつポーズであそボウサイキャンペーンについて」とご明記ください。

※ご返信までにお時間をいただく場合があります。

※サポートは日本国内に限ります。


阪神淡路大震災の経験から生まれた、

2・3歳向け防災絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』

━━━━━━━━━━━━━━━━

絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』サイン本はこちら
↓↓↓
(今すぐ確認する)
https://mayuart.thebase.in/items/94635936

━━━━━━━━━━━━━━━━

いいなと思ったら応援しよう!