続かない女のまたもや実験
また、始まりました。
実験!社会不適合は改善出来る!?
夜の仕事は10年続いてるのに、
昼の仕事は、続かない私…。
昔からずっとなのです。
それは、極度にスルースキルが有りません。
夜のお仕事は、勤め先のママが人として
尊敬もできるし、生き方も好き。
第一印象からして、好き!で今になります。
昼のお仕事ができるようになったのはここ2年。
数ヶ月行っては辞めて、また半年家に篭もり
また、行ってはスルースキルの無さから
辞めて、資格だけ取り…
その資格を使って仕事をする為に、沢山面接には
行くものの、採用されてもお断りするを繰り返し
2週間前から新しい職場にはいりました。
仕事内容としては、やってみたかった分野。
無資格でよくて、人とも関わりがある
飲食店では無くて、病院勤務。
入職から怒涛のフルタイム勤務…。
シフトを出せば、出すだけ入れてもらえる
(あくまで、現段階そうみたい。)
気づけば、週3希望から週5前提。
まぁ、ココは良い!頑張ろう…。
仕事内容も、難なくできるぞ!
2.3日過ぎた日、急に先輩から日報を書いて欲しいとファイルを渡されたのです。
項目は3つ。
①学んだ事
②疑問、不明点
③感想、相談
初めての事だし、学んだことは書ける。
入職当日に全てを聞いてしまって、
一連の動きは、あとは慣れしかない。
疑問点…不明点…。
そんな、質問もさせて貰えない忙しさでは無い
その都度聞いて解消してしまったここ3日
何を書く?この仕事が1番の悩みだ。
感想、相談
感想…感想って何…?
こういうの、1番困るし当たり障りなく言葉を紡げば紡ぐほど次の日にまた困るのである。
採用時に、採用担当者が言っていた。
応募があっても、皆さん中々続かない。
仕事内容も、難しいことは無いのに。
だから、新しい試みを先輩方が考えて日報という
カタチを今回から入れてみたんですねー。
2週間目、新しい人が続かない理由が見えてきた。
仕事内容や、処遇ではきっと無い。
きっと、私が感じる空気感を
辞めた方と話す機会があったとしたら、
解る!となる気がする。
何か絶対悪が有るから、新しい風が
吹かないのではなくて、出来上がった空気に
無意識の、嫌味やプライドの押しつけと、
必要性を見出す隙もない。
新しい仕事をする際、生活に困り果てて入職する場合と
今の生活に刺激をプラスしたくて、仕事を始める場合があると思う。
私は今回、どちらかと言うと後者で
私の中の普通を探すのが目的、且つ社会不適合だとか言われる事も多いけど、
改善出来るのか?という自分の中での実験。
先輩方は、個々に対応すれば良い人である。
女の多い場所あるあるか?
癖という言葉、臨機応変を枕詞にして
良いんかいな!ソレ…(呆れ)を
ぶちかましてくる。
それが、疑問であり不明点だが聞けない。
10年選手の、ベテラン勢…。
ウェルカム感は出してくれるけど、
そこですか、って所で仕事の鬼になっていたり。
朝のニュースの時間には家を出て、
ゴールデンタイムが始まる頃帰宅する。
そんな生活だからか、常に目が怖い。
(憶測にしか過ぎないけれど)
新しい者を寄せ付けない空気を、無意識に纏ってる。
2週間目、それをズッシリ自覚した。
いつもなら、ココで辞めたくなる私。
今回は、仕事内容を考えると辞めたいよりも
攻略してみようか、もしくは無になろう
そんな考えが浮かぶ。
何ともまぁ、珍しい。
無意識に嫌味を言うのは、きっと私が悪い
と今までは捉えていた。
今回は、無意識に嫌味を言う人だなぁ…
仕事のやり方は?合っているなぁ…
てことは、
ストレスが口から流れてるんだな
と、変換する様にし始めました。
まだまだ、2週間。
浸かりに漬かった、先輩達と上手くやりたい。
仲良くなりたいでは無くて、ストレスを軽〜く
勤務したい…。
その為には、心にギャルを飼う。
無敵のスルースキルを身につける。
朝、更衣室と言う名のワンルーム…
某アイドル、司会者のネタで盛り上がっている。
数日前までは、参加する努力をしていたが
今日は、少し時間をずらした。
遅刻では無いから、大丈夫だ!
勤務開始!
習った通り、事をすすめる。
そんな言い方ある?と思う事しばしば。
雑務を見つけ、一旦思考を止めた。
そして、心に飼ったギャルに代わりに文句と
自分をアゲて貰う。
一々、言葉尻に突き刺されててはいけない。
イけるイケるぅ!
さぁ、午後もこの調子さ!
混じり合わない、スレスレ~を。
仕事だから、上手くいい塩梅を見つけよう。
まだ、実験は始まったばかり。