
Photo by
kaeruconet
仕事における3大欲求
リーダーとして満たすべき3つの項目。
1つ目は【存在承認】
自分の存在や能力を周囲が認めてくれているか?人間関係や評価が悪いと感じると、存在承認不足になる。
2つ目は【貢献実感】
自分の働きが、社会・社内・お客様の役に立っているということが実感できないと、貢献実感不足になる。
3つ目は【成長予感】
今の会社にいたままではなりたい自分になれないのでは?と不安に感じると、成長予感不足になる。
この3つの欲求を満たしてあげつつ、自己実現に導いていく事が、今の時代のリーダーに求められる必須能力だ。
日々の関わりの中で上記3つを満たせるような言葉掛け、コミュニケーションを意識することが必要となってくる。
3つの欲求を満たすことに付随して、それをどうしたら満たすことができるか。
共感、安心感、配慮、賞賛、承認を意識した1つ1つの言葉かけを意識すること。
求められるのは結果と愛。
まずはどれだけの愛を注げるかが大事。
それが感じられないと存在承認不足、成長予感不足に繋がる。
ひとつひとつの言葉掛けを意識して、相手がどう感じるのかを予測した上で伝えていくこと。
それがリーダーにとって必要のコミュニケーション能力。