
本業なきパラレルキャリア
私の名刺には肩書きがない。固定電話とファックス番号もなくした。そろそろ住所も外そうかと考えています。
で、誰かに白瀬を紹介したいときはどう説明すればいいの?と聞かれます。
ざっくり無理やりカテゴリー分けすると
スポーツライター
ライター
ブードコーディネーター
(広告スタイリスト、メニュー開発、商品開発、味覚調査、食のイベント、もろもろコンサル)
粘土細工作家
発酵研究&探求
デザインアートユニット
全部同時ということは当然ないものの、常に複数肩書きが稼働している。
節操ないとか、1つに決められないの?とか、多々お叱りを受け、世の中なめてんの?ともいわれ、なんだかわからない私を面白がってくださった、奇特なみなさんにより、今日まで生かされています。
レギュラーのルーティンワークは3割。あとはほぼ新規プロジェクト、新事業、あまり世の中に出たことのない案件にぶっ込まれます。笑
でもこれが、まあまあ大きかったり、楽しかったりするので、法人化してませんが、役所のお仕事からサービスエリアのプロデュースまで。凄くいい経験をさせていただきました。
ホント奇特なみなさまの勇気に感謝。
元々あんまり働く気がなかったんです。書家として趣味の世界で生きようかなーとか、嫁に行こうとか、10年どころか明日のプランすら立てないタイプ。
だから、目の前のことを捨て身でやれたのかなと思ったりします。