見出し画像

【487/1096】立春ですね

本日は、立春。暦の上では春。
昨日まで寒かったが、今日は少し暖かい。

久しぶりに風邪を引いた。(検査は陰性だった。)
熱はないが、喉の痛みと鼻水が出る。
この体調が変わるときに身体が変化するのを、観察していたらすごく面白かった。
以前には気づかなかったことが気づけるようになったからかもしれない。
あとから振り返ると、ちょっと怪しいくらいのときの対処を誤ったなと思う。
あの時に対処してたら、もう少し軽かったのかもしれない。違うかもしれないが。

でも、こう、異物(ウイルスとか?)が身体に入り、もう防げないとなったときに、身体が徐々に準備し始める。
少しずつ、中心を守ろうとして、その他のところの機能は少しお休みし始める。
手足がちょっと冷たくなったり、息が少しずつ上がりやすくなったり、節々の感じが変わってくる。
息は中心に落とすように意識した。自分の戻るところ。

この喉の痛みが出たら、過去の経験ではかなりつらいことになるのでは?(高熱がでる、3日は起き上がれないなど)と言う予測だったのだが、それほどにはならなかった。
薬は一切飲まなかったが、特に必要なく過ごせた。
まだ、鼻水は出るが。

身体は本当にうまいこと働いてくれていて、ありがたいなあと感じた数日でありました。

さて、節切りにあっては立春が年初という説もある。
ここからが2023年の本番かもしれない。

袖ひぢてむすびし水のこほれるを
春立つ今日の風やとくらむ
(紀貫之)

では、またね。


いいなと思ったら応援しよう!

Mayumi INABA
1096日連続毎日書くことに挑戦中です。サポートしてくださるとものすごくものすごく励みになります◎ あなたにも佳いことがありますように!