見出し画像

呼吸のお稽古より

本日は、呼吸のお稽古。

自信を取り戻すワークをやる。
いまのところ、再現率100%である。
そして今日も100%であった。

自信を取り戻すとは、自身を取り戻すってことなんだなとつくづく思った。
自分が無くなってると、どんどんぼやけてきてしまう。
自分を信じるとか、なにそれおいしいの?みたいな感じになる。
自分の存在を消して、何を感じているのであろうか?と考えてみるといいかもしれない。

自身を取り戻すと、存在感が増してくっきりする。
その自分でしたいことをしたらいいのだとわかる。
他人の目が気になる、みたいなときにこの感覚を思い出せるかどうかは大事だ。
みなさん、なんか掴んでくれたみたいなので、よかった。

「自信を取り戻すとは、悟りを開くことではないとわかった」という笑い話とともに、この感じを馴染ませていってもらいたい。

そして、そのあとは、脊椎、脇、横隔膜をとおして練習。
習ってすぐはできたけど、やってるうちに自分流になってしまうのは、今までの癖の動き方があるから。
人とやると、修正できるのがいいところ。
自分だけだとなかなか遠回りしそうなところを近道できる。
近道した分、自分のしたいことのほうへいける。

呼吸のお稽古は、継続して通う方を対象に毎月2回(だいたい2週に1回)通っていただいています。
途中入会もできますのでお気軽にお問合せください。



いいなと思ったら応援しよう!

Mayumi INABA
1096日連続毎日書くことに挑戦中です。サポートしてくださるとものすごくものすごく励みになります◎ あなたにも佳いことがありますように!