![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17823433/rectangle_large_type_2_b071a67090694e2e98a3d170dcf74aff.jpg?width=1200)
満月の願いごと
今日は満月。
今回の満月は、今まで手放せなかったことを手放し、新しいことを始めていくのに良いらしい。
占星術には詳しくないし、星の動きで人生が決まると思ってるわけでもないが、なんらかの指針の一つにはなるだろうと思っている。
わたしは、新月と満月に、自分の本当の望み、願いにつながって、リスト化するという作業をしている。新月・満月のこころカフェというワークショップに以前参加して、この手法を知り、そのあとに仲間内で一緒にやるようになった。
新月には新しいリストを作成し、満月には見直し&願いがかなったことについて祝福する。
ここで、願いごとを書くときのポイントは、十分に叶った状態を味わって、体感し、その叶った状態で書く、ということかな。
自分の本当の望みにつながって願いごとを書くと、本当に叶うということをなんども体験してきている。
書いたことが叶った!
もう書いておけば勝手に叶うから、とりあえず書いとけ!くらいな感じ(笑)
でも、不思議なことに、本当の望みから少しでもずれていると、ぜんぜん動かなかったりする。
そんな時は、自分の本当の望み、肚からの望みがなんなのか?を見極めていくことをやっていく。
それには、自分自身が、自分の本音をよくわかっている必要がある。
でも、人間、生きていると本音をどこかに隠していることは、よくある。
しょっちゅうある。どこに隠したかわからなくなっていることもしばしばだ。そこで、聴いてもらう。
聴いてもらうと、望みをずらしていたな、とか、こっちじゃなかったなとか気づけることが多い。
例えば、前にこんなことがあった。
子どもたちは、まだ食事ごとに食欲にムラがあり、好き嫌いもあるので、食事を残してしまうことがある。
わたしはそれが苦痛だったのだが、
願いごとは、「子どもたちと美味しく食事をして食事の時間を楽しみ、フードロスをすることがなくなりました!」と書いていた。
(ちなみに、すでに叶ったように書くので、過去形で書いている)
でも、フードロスというか、残飯はなくならず、ゴミとして捨てるというのが続いていて、願いが叶わない・・・なぜだろう?となったことがあった。
満月に見直しして、聴いてもらい、「フードロスと言っても、いろんな種類のフードロスがある。どんな時に一番悲しく感じるか?」という問いに、わたしは、自分が料理して出した食事を捨てる時にもっとも痛みを感じているのだ、ということがわかった。
それで、「わたしの作った料理を大事にしてくれる」という願いごとに修正した。
残さず食べる、ことより、自分の作った料理を大事に食べてもらいたいということが望みだったんだと気づいた。
食べ物を捨てる時に痛みはあるけれども、子どもたちに無理をしてまで食べて欲しいとは思っておらず、食べるのにちょうどいい量を上手に伝えてくれるようになるまでにはもう少し時間がかかるのも理解している。
だけど、自分が作った料理を雑に扱われるのは、自分が大事にされていないように感じていたのだ。
そのことに気づいて、パアーッと霧が晴れたような心持ちになった。
こういうことは、一見、ほとんど同じように見えたり、そのくらい?と思ったりすることがある。
でも、ほんの少しずれていても、それは本当の望みではない。
本当の望みを自覚するということが、自分の本音を知っているということでもある。
本当の望みには良いも悪いも、正しい、間違ってるもない。
本音も同じで、どんな本音も、それはそのままにして置いていいのだ。
だけど、だいたい自分の本音をジャッジして、良い悪いで仕分けして、悪い方は無視したり、なかったことにしたりしがちだったりする。
だから、自分の本音がわからなくなるということが起きる。
仲間に聴き合う時に、どんなことも否定しないで、ジャッジせずに聴くということができていないと、本音が出てこない。
ジャッジしないで聴きあえるというのは本当に安心した場だし、本音をダダ漏らしてもまったく安全な場になる。
そういう場がなかなか持てなかったわたしだけれど、
ようやくこういう仲間と一緒の場が持てるようになったんだな、と思うと
なかなかに感慨深い。
自分でそういう場をつくろうとしてきたし、そういう場に足を運んで、修練してきたという自覚はあるけれど、やはり、そういう場が持てているのは嬉しいし、みんな持ったらいいよと思う。
さて、この満月に何を願おうか?
書いたら叶うから、書いておこう。
自分の本音に忠実に。
いいなと思ったら応援しよう!
![Mayumi INABA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73548035/profile_aae2041a5a0dc31605c669a0c11967ac.jpg?width=600&crop=1:1,smart)