
【555/1096】ゴーゴーゴー!
なんと今日は555日目であった。
ゴーゴーゴー!
区切りデー。
555日、書き続けている。
書いている内容はしょーもない日もあるけれども、毎日毎日なんとかひねり出して書いている。
とにかく、やると言ったことを続けるということを目的として始めたこのnote。
子どもに「今日、一日くらいやらなくてもいいんじゃない?」と誘惑されても、なんとか続けてきたので、区切りデーは嬉しい。
3年書き続けた人たちによると、この500~700日あたりが一番苦しいとおっしゃる方が多いので、1096日までなんとか書き終えたい。ゴーゴーゴー。
さて、最近、子どもと2桁の掛け算で遊んでいる。
インドの算数(?)では九九までじゃなくて2桁の掛け算まで暗算できるそうだが、どんなもんなんだろう?と思っていた。
算数の宿題の質問をされて、答えられないので、本を買ってみたらわかりやすかった。
この先生の本で、ベストセラーになっているこちらを買って子どもとやってみたら、子どもがすごく面白がって、ゲームのようにやり始めた。
習い事に行きたくないとごねている子に、
「2桁の掛け算やりながら行こうよ」と誘うと、やっているうちに機嫌が直る。
算数、面白いんだなあ。
サクランボ算とか、私の頃はなかったから、面白かった。
学びと言うのはやはり、更新していくのが大事なんだなーと思う。
古いままだと、そこで硬直するものな。
学びを楽しく続けていく工夫も大事だ。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
