記事一覧
リベンジ♬べじさんとコラボ再び♡「センチメンタルジャーニー」プラスウクレレバージョン♪
先日、べじさんのベース+i Rreal Proというアプリ音源に私のヴァイオリンを重ねてアナログ多重録音をした「センチメンタルジャーニー」の記事を投稿しました。
その時の記事はこちら
ただ、べじさんのベースの音がうまく録れてなかったことと(私のせい💦)
テーマメロディの「シーソシーソ」が救急車のサイレンみたいだったので(笑)
我儘を言って、リベンジさせていただきました。
「シーソ」を「ミード
ウクレレ演奏「白い恋人たち」「デイドリーム・ビリーバー」ひとり二重奏
キヨシ小林さんの「ふたりウクレレ」より、タイトルの2曲を多重録音しました。
良かったらお聴きください。
先に「デイドリーム」の方を録ったんですが、メトロノームを使わずに録音したら、何故か後奏でどんどん遅くなっていて😂
こりゃあかんと反省。
「白い恋人たち」はメトロノームを使いました。
それでもやはり、機械との合奏は難しいです💦
✳︎✳︎✳︎
ところで、本日の内容とは関係ないんですが🙏
ヴァイオリンひとり二重奏「ドッペルコンチェルト1楽章」
仲良くさせて頂いている
あひろさん が、
ウクレレのソロ弾きを頑張っておられるお姿に触れ、私も少しだけやる気が出てきました😆
それで、かねてからやりたかった バッハの「2つのヴァイオリンのためのコンチェルト(通称ドッペルコンチェルト)」のひとり二重奏にトライしました。
この曲は、ヴァイオリン学習者ならほとんどの方が知っている曲なのですが、
「対位法」といって、2つの旋律が混じり合って調和すると