マガジンのカバー画像

迷演奏集(笑)

124
運営しているクリエイター

記事一覧

リベンジ♬べじさんとコラボ再び♡「センチメンタルジャーニー」プラスウクレレバージョン♪

リベンジ♬べじさんとコラボ再び♡「センチメンタルジャーニー」プラスウクレレバージョン♪

先日、べじさんのベース+i Rreal Proというアプリ音源に私のヴァイオリンを重ねてアナログ多重録音をした「センチメンタルジャーニー」の記事を投稿しました。

その時の記事はこちら

ただ、べじさんのベースの音がうまく録れてなかったことと(私のせい💦)
テーマメロディの「シーソシーソ」が救急車のサイレンみたいだったので(笑)
我儘を言って、リベンジさせていただきました。
「シーソ」を「ミード

もっとみる
べじさんとコラボ「センチメンタル・ジャーニー」

べじさんとコラボ「センチメンタル・ジャーニー」

noteのお友達べじさんが、
I Real Pro というアプリで
ご自身のベースを録音した伴奏を作ってくださいました。(鳥さんのさえずりや川のせせらぎも入っています✨🦜🏞️)
そこに、アナログ録音でヴァイオリンを重ねて弾いてみました。
良かったらお聴きくださいませ。

※ピアノとドラムの音源は
i Real Pro(音楽アプリ)から引用しています。

く〜、私の演奏技術がいつも以上にトホホで

もっとみる
友香さんのピアノに乗せて♪ヴァイオリン ひとり二重奏「大切なもの」

友香さんのピアノに乗せて♪ヴァイオリン ひとり二重奏「大切なもの」

noteのお友達
松下友香さんのピアノ伴奏をお借りして、合唱曲「大切なもの」をヴァイオリン で弾いてみました。

最後、リタルダンド(だんだん遅くする)の拍感が掴めず誤魔化してしまいました💦🙏
それと、ピアノの音をもう少し大きくしたかった💦(ヴァイオリン の音がうるさい😂)アナログ多重録音ゆえお許しくださいませ。

というわけで
相変わらず拙い演奏ですが、
お聴き頂けたら嬉しいです。

もっとみる
Merry Christmas🎄

Merry Christmas🎄

この時期にいつも思うことですが
日本人がクリスマスを祝う意味はわかりません。わかりませんが、いいじゃないか?とも思います。
バレンタインもホワイトデーも商業戦略であるのは明らかであり、クリスマスもそういう側面はありますよね。
だけれどこの時期クリスマスソングが流れてきたり街がクリスマスの装いで彩られることは好きなんです。
きっと、温かい気持ちになれるから、なんでしょうね🩷

という訳で?
今年は

もっとみる
ヴァイオリン演奏「バッハのガボット」ひとり二重奏

ヴァイオリン演奏「バッハのガボット」ひとり二重奏

本当はクリスマスの曲を弾きたかったのですが、準備不足で上手に弾けなかったので、初心者の頃使った教本に載っている曲を弾いてみました。
初心者用だからとはいえ
ヴァイオリンは何を弾いても難しいですが💦
後半、2ndの音を聴きすぎて見事にズレてしまいました。もっと自分を「信頼」しないといけませんね(笑)
良かったら
聴いて頂けたら嬉しいです。

ところで、
何十年もお世話になってきた旧ダイエー(現イオ

もっとみる
ウクレレ演奏「白い恋人たち」「デイドリーム・ビリーバー」ひとり二重奏

ウクレレ演奏「白い恋人たち」「デイドリーム・ビリーバー」ひとり二重奏

キヨシ小林さんの「ふたりウクレレ」より、タイトルの2曲を多重録音しました。
良かったらお聴きください。

先に「デイドリーム」の方を録ったんですが、メトロノームを使わずに録音したら、何故か後奏でどんどん遅くなっていて😂
こりゃあかんと反省。
「白い恋人たち」はメトロノームを使いました。
それでもやはり、機械との合奏は難しいです💦

✳︎✳︎✳︎

ところで、本日の内容とは関係ないんですが🙏

もっとみる
ウクレレ演奏「LOVE」「ミスティ」

ウクレレ演奏「LOVE」「ミスティ」

土曜日は我が家で孫(小2)のお誕生会、日曜日はオケ練、月曜日は市民オケコンサート、と、何かしら用事があり、隙間時間でパパッと記事を書けない私は(下書きがわんさかありまする😅)記事の投稿だけでなく閲覧も、それから自分のやりたいことも全てが混沌〜となっております。
(皆さんもそうでしょうか?)

好きなnoterさんのあの記事が読みたい!読みかけの本が読みたい!
消費税の真実、SDGsの真実などなど

もっとみる
ウクレレ演奏「白いサンゴ礁」「キサナドゥーの伝説」

ウクレレ演奏「白いサンゴ礁」「キサナドゥーの伝説」

こちらは急に寒くなり(涼しい、ではなく。)昨日から長袖ブラウスを着ています。
そんな、秋突入な季節感の中、
夏っぽい曲を弾いてみました😂
私が小学生の頃流行っていたグループサウンズの曲です。

1曲目「白いサンゴ礁」は、ズー・ニー・ヴーというグループの曲。
電気圧力鍋で小豆を炊いていて出来上がりのピーピーが入ってしまいました🙏😂

2曲目「キサナドゥーの伝説」は、ザ・ジャガーズの曲。
押さえ

もっとみる
ヴァイオリンひとり二重奏「ドッペルコンチェルト1楽章」

ヴァイオリンひとり二重奏「ドッペルコンチェルト1楽章」

仲良くさせて頂いている
あひろさん が、
ウクレレのソロ弾きを頑張っておられるお姿に触れ、私も少しだけやる気が出てきました😆
それで、かねてからやりたかった バッハの「2つのヴァイオリンのためのコンチェルト(通称ドッペルコンチェルト)」のひとり二重奏にトライしました。

この曲は、ヴァイオリン学習者ならほとんどの方が知っている曲なのですが、
「対位法」といって、2つの旋律が混じり合って調和すると

もっとみる
ウクレレ演奏「レットイットゴー」「生まれてはじめて」

ウクレレ演奏「レットイットゴー」「生まれてはじめて」

先日、妹夫婦と次男家族とで
母のお墓参りへ行きました。
夜はうちでお寿司をとってワイワイ。
1日おいて、とある用事のため昨日も次男と孫が来訪。奥さんが留守だと言うので急遽食事の支度をしてバタバタと過ごしていました。

✳︎✳︎✳︎

夜、しーんとなった部屋に1人いると、早くもスズムシかと思われる虫さんの奏でる音楽が聴こえて来て…
もう秋なの?とびっくりしましたが、今朝はまた蝉の合唱が。

そろそろ

もっとみる
ウクレレ演奏「チャコの海岸物語」「バリバリの浜辺で」

ウクレレ演奏「チャコの海岸物語」「バリバリの浜辺で」

お暑うございます。
岸田政権に対する怒りの記事を書いていましたが…
怒りのあまり頭から湯気が出過ぎて脳内熱中症になりそうなので^^;
気持ちが落ち着いたらまた取り組んでみようと思っています。

気を取り直して…
夏らしい曲を2曲ウクレレで弾いてみました。今回は、「波」のBGMを入れました〜
最後の波音が大きくてちょっとドキッとするかも。ごめんなさい。
アレンジは、チャコはkyasさん。バリバリはキ

もっとみる
ウクレレ演奏/Let It Be〜Get Back

ウクレレ演奏/Let It Be〜Get Back

気分転換に、ビートルズを弾いてみました。
2曲ともLow-Gアレンジです。
使用楽器はenyaちゃんです。
あまり上手に弾けていませんが、お聴き頂けたら嬉しいです。

Get Back のストロークが
カエルを踏んづけたような(踏んづけたことないけどw)
グチャーって汚い音で
我ながら今ひとつな仕上がり💦

このところ なんか気分が上がらないのは、お天気のせいでしょうか?

一昨日なかなか寝付け

もっとみる
ウクレレ演奏「Calling You」/何かに呼ばれてると感じることありますか?

ウクレレ演奏「Calling You」/何かに呼ばれてると感じることありますか?

朝ドラ「虎に翼」と、2001年に放送された「ちゅらさん」再放送を視聴しています。

ちゅらさんの超簡単なあらすじ↓

古波蔵家が小浜島で民宿を営んでいた時、エリーは東京からやって来た男の子文也くんと運命的な出会いをし幼いながら結婚の約束をする♡
大人になり、その思いを心に秘めつつ上京。沖縄料理の店「ゆがふ」でアルバイトをしながら、エリーは自分が何をしたいのか、どう生きたいのかを模索するが
同じアパ

もっとみる
ウクレレ演奏「瀬戸の花嫁」「海岸通」

ウクレレ演奏「瀬戸の花嫁」「海岸通」

noteの記事で
懐かしい曲や好きな曲を見かけると弾きたくなる習性があります😂

今日は、noteのお友達
めっこちゃん 
はーぼさん

の記事(だいぶ前の記事ですが)を読んでいんすぱいぁーされ(?)勝手に弾いた音源を投稿します。

はーぼさんの記事↓

いんすぱいぁーされためっこちゃんの記事は行方不明😂

いつものように下手くそですが
何かの気晴らしにでも聴いて頂けたら嬉しいです。

イラス

もっとみる