![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104010686/rectangle_large_type_2_31760b80ea4d39a4d5546c256865920d.png?width=1200)
大好きだったnoteのアイコン。ありがとう!
ギリギリまで悪あがきをした私。
そしてこんなことをつぶやいた。
それだけでなく、
「今までのアイコンが好きなのでアップデート後も選択することは出来ませんか?」
noteの運営さんにメールまで出す始末。
(運営さんのお返事は記事にて)
この返事を貰ってからも私はまだ更新せずにいた。
そして今日…。
昼休みにnoteを開いたらとうとう画面がフリーズしてしまった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104015943/picture_pc_18e712d29bd4e9a2d7a3b15591a42ba1.png?width=1200)
「いますぐアップデート」
もはや選択の余地が無い。
まず今日の記事のために私はこの画面を写真に残した。
緑のノート型のアイコンよ
さようなら。
馴染みがない「n」のアイコンよ
こんにちは。
新しいバージョンになったら
AIなんて項目も増えている。
さて、どんな場面に使うと良いんだろう?
そのうちサクサク活用して記事を書き上げたりしちゃうんだろうか?
私は新しい環境に臆することなく、少しずつ慣れて行きたい。
でも2年前の春、私に新しい世界を覗かせてくれた緑の可愛いアイコンをずっとずっと忘れないよ。
そのお礼の気持ちを込めて…、
こうして今日は記事にして残しておこう。
再び言おう。
緑のノート型のアイコンよ
さようなら。
そして今までありがとう。
馴染みがない「n」のアイコンよ
こんにちは。
そしてこれからよろしくね。
読んでくれてありがとう。
幸せをありがとう。
出会えたご縁に感謝します。
いいなと思ったら応援しよう!
![文子|ふみこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46937313/profile_0e0bc203cfcb1ff1ea80014cc07a38a4.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)