雑記:M&M’sよ……私はグリーンが一番好きだったのよ……
アカデミー賞のノミネーションが発表されて、『トップガン マーヴェリック』が6部門でノミネートされてよかったね!本気で授賞式は会社休みたいよ!とか(でも撮影賞から外されたのは本当に謎。なぜ!!?)、いろいろうれしいニュースもあった夜でしたが、そんな中でショックなニュースはこれですよ。
いやいやいやいや!!!!
無期限降板って!!!!!!
ちなみに私、渦中のグリーンが一番好きなんですよ!!!
あのセクシーなところが良かったんじゃないですか!!!
いや、言いたいことは分かるんだけど、多様性とかジェンダーってそういうことじゃないと思うんですよ!!
カンヌ映画祭みたいに、「レッドカーペットでは女性はヒールじゃなきゃダメ!」だったら、撤廃を求めるのは分かる。伝統やTPOに則すことは大切で必要なことだと思うけど、ヒールを履くことは強制されることじゃない。ヒールじゃなくても、伝統やTPOを守ることはできますから。
でもさぁ……。
大企業はいろいろ気を使わなきゃいけないから大変だと思うんだけどさぁ。
イメージが大切、っていうのも分かるんだけどさぁ。
もちろんビジネスですからね。まずは売れなきゃ会社も社員も守れないし、不買運動とかは最も避けるべき事象だとは思うんですよ。
でも、じゃぁ、今まで個性個性とか言ってきたのはなんだったのよ、と。
いや、個性個性は日本だけかもしれないけどさ。
でもみんな、個を強調してきたわけじゃないですか。
リスクヘッジのための対応だろうけど、これをリスクと捉えさせた方にも原因はあると思うし、100%の指示を得られることなんてこの世の中にはないんだから、及び腰になるなよ!という気持ちもあるし。
やり場のないとは正にこのことよ。
なんかもう、こういう対応が蔓延してくると、行きつく先はディストピアか!?と思わずにいられないし、考えれば考えるほど恐怖を感じるわ。
ってゆーか、キャラクターの無期限降板だったらReese'sにしてくれれば……(味はReese'sの方が飛びぬけて好きです)。