マガジンのカバー画像

2023~24_週末お遍路さん

57
週末お遍路さん、はじめました。
運営しているクリエイター

#旅行記

週末お遍路さん(53):ほぼ1年ぶりの歩きお遍路さん、うどん県からスタート

高知・愛媛と、四国のほぼ⅔を占める2県を車でぶっ飛ばしたため、約1年ぶりの歩きお遍路さん…

Mayumicron33
6日前
8

週末お遍路さん(52):お遍路さんのラッキーポイント!ひとつの境内に札所はふたつ!

Oちゃんとのふたりお遍路さん最終日は、67番札所・大興寺さんから70番札所・本山寺さんまでで…

Mayumicron33
2週間前
8

週末お遍路さん(51):いざ!予約困難な遍路宿「民宿岡田」へ

66番札所・雲辺寺さんを堪能した我ら。次に向かうべきは雲辺寺より北に位置する67番札所・大興…

Mayumicron33
3週間前
10

週末お遍路さん(50):四国八十八カ所霊場の最高地点・雲辺寺でも白衣カスタム!

予定よりだいぶ早くこなせている私たち。65番札所・三角寺さんは、「菩提の道場」愛媛県最後の…

Mayumicron33
1か月前
4

週末お遍路さん(49):石鎚神社のスケールに驚愕!

さまざまな事情(というか、200%我家の事情)により、Oちゃんとふたりの週末お遍路さん。初日…

Mayumicron33
1か月前
4

週末お遍路さん(48):1円玉って石に張り付くもの……?予定外の石鎚神社も参拝!

貸し切りでくつろがせていただいたお宿・ビジネス旅館小松さんでおとうさんに見送っていただき…

Mayumicron33
1か月前
3

週末お遍路さん(47):お宿貸し切り!さすがお遍路さんオフシーズン!

Oちゃんとふたり旅となる、私の巻き返し週末お遍路さん。 車遍路の難所、61番札所・横峰寺さんも無事に完了、次は一気に街中に戻って、香園寺さん。香園寺さんは、体育館みたいなお寺です。 本堂と大師堂どこ??って思っちゃうけど、そこは既に経験者であるOちゃんも一緒なので心強い! 「ここ悩むよね~。前回もちょっと迷ったんだよ。こっちこっち!」 と、先達さんの如く案内してもらい、無事に納経。赤ちゃんを抱っこした「子安大師」もお参りして、納経所へ。納経印をいただいたら、この後は先輩

週末お遍路さん(46):晴天の巻き返しお遍路さんスタート!

人生最大のドタキャンをかました先月。 暑いから8月は夏休みだね、とお休みの予定でしたが、…

Mayumicron33
3か月前
1

週末お遍路さん(43):日本最古の湯、道後温泉でひとっ風呂

今回も学びが多かった週末お遍路さん。 帰りの飛行機の前にさっぱりしたいよね。てゆーかお腹…

Mayumicron33
3か月前
11

週末お遍路さん(42):先達さんからいただいたラブレター

今回の週末お遍路さんで、最後となる59番国分寺さん。広い駐車場に車を停めて、白衣を着て境内…

Mayumicron33
3か月前
6

週末お遍路さん(41):50番札所をすぎて、納経についてご指導いただく

週末お遍路さん最終日は、雨にも降られず順調に納経を済ませながらのお参り。 スタートとなる5…

Mayumicron33
3か月前
8

週末お遍路さん(40):愛媛の名物「鯛めし」と気になりすぎるおじさんたち

見所満載のお寺が続いた2日目。本日のお宿は、太田屋旅館さん。太田屋旅館さん、なんとお遍路…

Mayumicron33
4か月前
2

週末お遍路さん(39):お遍路さん関連エピソード満載!石手寺さん

またしても超個性的な名前の、51番札所石手寺さん。なんでこんな名前?には、お大師さま伝説が…

Mayumicron33
4か月前
6

週末お遍路さん(38):いちばん低い場所にある西林寺で出会った、美肌のお母さん

愛媛2回目の週末お遍路さん、2日目は、46番浄瑠璃寺さんから51番石手寺さんの6寺をまわる予定。最後の石手寺さんはお遍路さんととっても関わりが深いエピソード満載のお寺のため、私たちの予定表でもしっかり時間を確保済み。 そして本日もしっかり雨模様。 46番さんではお釈迦さまが説法した場所の石が埋め込まれた「説法石」のほか(おかけください、だったけど、雨のためおかけするのはご遠慮しました)、お釈迦さまの指紋が刻まれた石碑、お大師さまお手植えの松など、こちらも見所満載。 しかも