見出し画像

団扇や扇子に自由に描く楽しさ

7月の初めに、新潟に行って来ました
弥彦山からの風景がとても気に入ったので、トップにしてみました。
気持ち良かったです。 

さて、7月のてらこ塾の報告です。

今年の夏は、暑いけど
子どもの頃の夏を思い出す。
朝夕の涼しさありませんか?
横須賀の家は山からの風が心地良い
昼の日差しは差すように痛いけど。

筆文字は、扇子か団扇も書きました

これがメチャ楽しい。

どっちかチョイス
意地悪先生は「簡単な方で」なんて聞こえると、そう言う選び方は、どうなんだろう。

どっちを作りたいか、どっちを使いたいか。
で、選んだ方がいいと思う

簡単だと思って難しかったら?
難度的にはそんなに変わらない。

使いたい方を作ろう。と言う

団扇はそんまま郵送できるのがいいです。
受け取った方はびっくりさぁ。

扇子は、持ち運びにもいいので、お中元的にするもよしです。

************************
3色パステルは、線香花火とひまわり

筆文字も無になるけど、パステルも無になる
脳の働きが違うかもって感じです。

そして、今月からは1カ所増えました。
楽しんで頂けました

*************************

オンライン古事記は9回目大国主命の成長です。わんぱくでもいい、元氣に育てくれ。って感じです。

因幡の白ウサギは古事記って知ってる?
因幡の白ウサギは大国主命の始まりです。

この時代に起きていた事が今にも通じている事を知ると、なんか元氣がわいてくるんです。

あと3回で2期も終了
11月から3期を始めます。
なかなか進まないけど、アーカイブ配信講座も考えています。

************************
話し方アドバイザーとして、地味に講座を開いています。
ちょっと知る事で変化あり
そして、話し方だけでなく、コンサルも始めました。
活動したい。でもどこから手をつければ良いの。
こんな事をしたいけど、どうすれば。
と、何かの講座を受けたいけど、そのスタート地点にいない事が多くないですか?

多くの方と一緒に始めても、ついて行けない。
そんな方に、何を知りたい。何をしたい。どうしたらいい?
と言う様なコンサルです。
楽しんで頂いてます。


あっという間に22年も、夏の土用
今年も早い
やりたい事をやって行こう。

拙い記事を最後までお読みくださりありがとうございます。 お時間ありがとうございました。 まだまだnoteがなんであるかわかりませんが、楽しく書いていきますので、今後も宜しくお願いします