見出し画像

まぁいっかぁ…でよくね?

近年学び始めたインド占星術
インド5000年以上前の経典がベースになっているので当然奥が深い

焦ったとて何とかなるシロモノでもない
ってことは学ぶほどよくわかる

そんな浅學なアタクシが最近思うこと

輪廻転生をするという前提の話だけど

善悪問わず過去世の行いで得た色々を持ち込んで、前世を終える時願った目的を得られる装備を与えられ

その目的を遂げたいと願いがあるんなら叶えて来いよー!と今世に送り出してもらうのだと

その目的や与えたれた装備が示されているのがホロスコープなのだが

そうやって皆ホロスコープを持って生き
その目的を遂げる為に課題や役割がすべて与えられ準備されている

でもその役割を果たそうとするとき何かと葛藤が生じたりする※だからホロスコープが読めると色々と生きやすい

これクリアしておいでーと課題を提示されても、人間稼業をやってると余分な荷物や色々寄り道が多くて易々とクリア出来ることばかりではなかったりする

でもまぁ…税理士試験ではないが、一個ずつクリアすれば良いし、焦らずクリアできるまでやればいい

今自分にできることを取り組んでも、やり方が誤ったいたり、チカラ及ばすな時もあるけれど、そんなにね…出来た人間なら神様やってるんだろうから

失敗したっていいじゃない

まぁいっかぁε-(´∀`; )

と、ひとやすみして、ちょっとゆっくりしてまたやれば良いさ…ってね

でもまぁ何のためにやるのかって?自分の満足のためじゃないね、持って生まれた目的を叶えるため与えてもらった課題と役割をやるだけのことなのだから

ってね、思うのよね

いいなと思ったら応援しよう!