![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171789660/rectangle_large_type_2_29071bdcca3ed5302ac5b7f1aed5f180.png?width=1200)
台所の排水管と乳管のつまりの理屈と解消法は似ている!
助産師38年目のMAYUMIです。
我が家の台所の排水管が”ボコボコ”言い始め排水が悪くなってきました。
この”ボコボコ”音って排水管のつまり音らしいです。
何度か洗浄剤を流してその場をしのいできましたが…
最近、本当に流れが悪い。
専門の業者に処理を依頼した方がよいかしら…
でも、その前に何かしら手立てがないものか?
調べると何でも出てくる時代だから、一応ネット検索。
へ~…そんな方法があるのか…。
試しにやってみよう。
【台所の排水管のつまりを解消する方法】
① 排水管の洗浄剤を排水溝に流ししばらく放置。
② ペットボトルに水を入れ蓋をし、排水口にペットボトルのキャップを下にして差し込む。
ペットボトルと排水口に隙間があるならラップで巻いて隙間を埋める。
③ 台所の給水温度をやや高め(60℃)に設定しシンク一杯にお湯を溜める。
![](https://assets.st-note.com/img/1733901351-AS5HDaP4YdIbypGf8s2TEXoz.jpg)
④ シンク一杯にお湯が貯まったら排水口のペットボトルを抜く。
⑤ 何度か繰り返しても解消しなければ専門業者に頼む。
排水管のつまりの原因の殆どは脂の塊だとか。
この方法は、その脂をお湯の熱で溶かして洗浄剤が効きやすくするのとシンクに貯めたお湯の水圧で一気に流すという理屈。
その結果…
1回目
シンクのお湯が中々流れないし排水管もまだ”ボコボコ”言っている。
2回目
う~ん、まだ”ボコボコ”言って流れも遅い。
3回目
ん?
何だか音がしなくなったかも…。
外の汚水桝を見てみよう。
お~!
排水管からドロドロになったヘドロが出てきているではないか!
これか~!
つまりの元は!
この様子…
まるでおっぱい(乳管)がつまった時に出てくる乳汁にそっくり!
私はおっぱい(乳管)がつまった時は以下のようにお伝えしています。
【おっぱいつまりを解消する方法】
① 体を温める(特に下半身や三陰交)
② 温かい水分をとる(できれば白湯)
③ 葛根湯か牛蒡子を飲む(乳管の洗浄剤)
④ 子どもによく吸ってもらう
⑤ つまりが解消するまで脂を減らした食事
⑥ 適宜助産師のケアと指導を受ける
台所の排水管もおっぱい(乳管)のつまりも…
つまる理屈と解消法はよく似ているかも。
おっぱいつまりでお困りの方はお気軽にご相談ください👇
![](https://assets.st-note.com/img/1737954221-pzb27jswKRXg8QNiD19HkW6h.png)