![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61939273/rectangle_large_type_2_205b2d2451f8a77ccb54bdb6b70f9f9a.jpg?width=1200)
【新しい電化製品買う前に見ておきたい】おすすめのガジェット系YouTubeチャンネル5選
今日、たくさんのジャンルのYouTubeチャンネルがありますが、幅広い年代層に楽しまれているジャンルの1つに「ガジェット系」があります。
新しいアイフォンを買う前に、どんなスペックが追加されたのかな?と下調べしたい際などに、この「ガジェット系YouTubeチャンネル」が活躍します。
今回は数多くいるガジェット系YouTubeチャンネルの中から、おすすめの5つのチャンネルを紹介します!
おすすめのガジェット系YouTubeチャンネル5選
登録数186万人/カズチャンネル/Kazu Channel
まずおすすめのガジェット系チャンネルは、「カズチャンネル/Kazu Channel」。登録者数186万人もいる大人気ユーチューバーです。
ガジェット系チャンネルでは、iPhoneやスマホ関連などの動画が多い中、このチャンネルではカメラやプリンターなど幅広いガジェットについて紹介しています。
テロップのつけ方や話の進め方が初心者にも分かりやすく、多くの方に支持されています。
ガジェット系以外でも引っ越しやDIY、旅行、料理、など、多くのコンテンツを展開しているのも特徴です。
登録者数82万人/吉田製作所
「吉田製作所」のチャンネルの特徴は、顔出していない点です。
そしてなんといっても毒舌なキャラが人気の理由なんです!
サブチャンネルを含め、ほぼ毎日更新しているチャンネルで、動画にナレーションをつける形式になっています。
ガジェット系の商品を紹介しつつ、その毒舌な喋り方で正直な使い心地の感想を述べるため、炎上してしまうことも…。
しかし逆に普段から辛口評価の吉田製作所だからこそ、ポジティブな口コミを発信すると場合より説得力が上がるために、その正直さが参考になると捉えるファンが多くいます。
登録者数45万人/かじがや電器店
「かじがや電器店」は、家電量販店で10年以上働いていた経歴を持つお笑い芸人のチャンネルです。
家電製品総合アドバイザーの資格もあり、ガジェット系についての知識が豊富なので、安心して見ることができます。
喋り口調もとても丁寧で、編集の仕方もポイントが分かりやすく作られています。
登録者数24万人/せろりんね
ガジェット系ユーチューバーでは男性が目立つ中、「せろりんね」は女性ユーチューバーですが、自分でパソコンを作ってしまうほど知識が豊富なんです!
またそのビジュアルの可愛さからも人気が高まっています。
スマホやパソコン、カメラ、動画制作関連のガジェットをよく紹介しているので、新たにスマホやパソコンを買い替えようかなという方におすすめです。
大事なポイントでは分かりやすくテロップも入っているので、とても見やすい動画になっています。
登録者数13万人/平岡 雄太 / DRESS CODE.
Apple製品を専門的に紹介しているチャンネルをお探しの方におすすめなのは、「平岡 雄太 / DRESS CODE.」です。
商品のレビューだけにとどまらず、その使い方や活用方法までも紹介してくれるので、より見ている人が使う時を想像しながら見ることができます。
また平岡さん自身の優しい人柄や、清潔感のある雰囲気がファンを魅了しています。
#YouTube #ユーチューブ #ユーチューバー #note #日記 #エッセイ #コラム #毎日note #ガジェット系 #ガジェット系ユーチューバー