
【超茶番】陰の立役者
めっちゃ深夜テンションで書いておりますので、見ている人は脳みそを空っぽにしてみていってください。
めっちゃフィクションです。
突然変な質問をしてしまいますがみなさん、寿司のセンターと言ったらどの魚を思い浮かべますか?
自分の好きなお寿司ではなく、一番知名度があって人気だろうなっていう感じの魚です。
そうなると大体の人がマグロって答えると思うんですよね。
サーモンも結構いいと思うんですが、マグロは絶対的なエースっていうイメージが自分の中であるのです。
もしも寿司がグループだった場合、センターはマグロ。
フロントはサーモンと玉子がほぼ固定で、あとのフロントは活躍によって入れ替わりする感じだと思います。
そんなグループの中で、寿司の枠を飛び出してマルチなスキルで活躍しているやつが存在しています。
そうです、エビです。
マグロやサーモンは何で食べたいかって言われるとやっぱり刺身で行きたいじゃないですか。
でもエビはめっちゃ豊富なんですよ。
エビカツ、エビフライ、エビ天。
ただ揚げるだけでまさかの3種類もあるというエグさ。
そしてエビマヨやエビチリなど、大皿でも活躍できる。
それだけではなく、普通に寿司としても
甘エビ、生エビと2種類の顔を持っており、これがもし人としてのグループだった場合、めっちゃマルチな才能があると思いませんか。
あぁ、わかってます。
玉子はどうなんやってことですよね。
玉子は正直もうセンスの塊ですよあれは。
しかし玉子はですね、外で活躍する時基本的に卵名義なんですよね。
なので玉子をグループのメンバーとして知らない場合に新規が入ってきづらい傾向にあると思うんですよ。
エビは基本的にもうカタカナでエビ
エビチリもエビフライもエビマヨもカタカナ。
海老っていうカッコいい漢字を持っているのにカタカナでエビ。
(海老カツとえび天は別名義でやっているが、それを差し引いても外部への活躍力は計り知れない。)
エビの行動で得たグループのプロップスは計り知れないですよ本当に。
え?じゃあお前の好きな寿司はエビなのかって?
いや、ハンバーグです。
あとがき(上の文以上に駄文なので、苦手な人はめっちゃ下にスクロールしてください。)
いくら深夜テンションだからと言ってへんなもん書いてすいませんでした。
元々は揚げ物だけで3種類も存在するエビになぜかブチぎれる男という、昔に書いていたネタのメモを改変したものなのです。
そっちで投稿してもよかったのですが、うまくまとまらなかったので自分でも書きやすく説明のしやすい書き方で書いた超大茶番でございます。
メモのアプリの下の方に沈殿している奴を見ていたら、高校生の時に考えたネタや茶番の設定が出てきたので、何とか昇華させようと思い投稿した次第でございます。
いいなと思ったら応援しよう!
