![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116695322/rectangle_large_type_2_551e54d16dc5189d05510ee800acce10.png?width=1200)
【【】について】
最近ほんの少しだけ思っていることなんですけど、名前の横に何をしている人とかをつけた方が分かりやすかったりするんですかね。
【創作活動してます】とか【エッセイ書いてます】とかなんかしらを書いた方が良いのかなと思い始めております。
自分何つけてたっけと思ったら
【偽名】
という何も情報のないスミカッコでした。
一応偽名だよっていう情報はあるのか。
でもいまいち名前だけで何を伝えたいかわからない。
ただスミカッコに文字を入れすぎると名前があまり目立たなくなる…
あと仕事感が少し出てしまう感覚があるのでちょっとだけ変えたいんですが、何に変えようかという迷いでございます…
そこで少しだけちょうどいい案を出していこうと思います。
創作活動者
少し漢字が多いのと他者から見た時、少しハードルが高くなっちゃいますね…。
日記8創作2
これは短文で分かりやすく結構良い感じな感じがしますが、深いところまでわかりづらいですね…。
自称小説家
これも結構わかりやすくて控えめな感じが良いですが、小説家って程活動できてない…。
ってかこれ文章書いてて気づいていたんですが、そもそも小説をあんまり書けていないじゃないか。
なんだ、そっか。
スミカッコとか関係なしに普通に創作活動が足りていないじゃないか。
しばらくは【偽名】でいかせていただきます。
ちなみにしたの名前のユマは本名に少し由来しているのですが、それはまたどこかで。
いいなと思ったら応援しよう!
![【偽名】佐久間 ユマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143733900/profile_0f417095ac7ec50bec8daaa45ba5d282.png?width=600&crop=1:1,smart)