【音声】どうしても肩に力が入ってしまう【お悩み回答】
まゆちん(かげした真由子)
00:00 | 00:00
どうも、作家/占い師の先生まゆちんです。
この記事では
以前、視聴者さんからいただいたお悩み相談に回答します。
同じような悩みをもっていたり
モヤモヤしている方の参考になるかもなので
ぜひ読んでみてくださいね♪
【ご相談者さん】ミストラルさん 50代男性
【ご相談内容】
私は何をするにもどうしても肩に力が入ってしまいます。
リラックスするのにも肩に力が…。
もう少し肩の力を抜いて気楽に生きていきたいのに、なかなか変容できません。
なにか良い方法はないでしょうか。
*****
肩に力が入ってしまうのは
色々な理由があると思いますが
基本的には緊張しているからだと思います。
主に対人関係的なものが
多いのではないでしょうか。
というのも
別に人と接していなくても
・常にちゃんとした人として見られないといけないとか
・迷惑をかけてはいけない
・良い印象を与えないといけない
という感じに
常に人のことをすごく優先して考える
とても愛のある優しい方だと思います。
なので
肩に力が入っているんじゃないでしょうか。
それはですね
ミストラルさんが世界に対して
それだけ愛を持っている
っていう証拠でもあると思うんです。
ただ、それだと
ご自身がしんどいですよね。
なので、もっと自分が愛されることに
許可を下ろしていただけたらなと思うんです。
私もすごく緊張しいだったので
分かるんですけど
人って隙がある方が愛されたりするものです。
ちゃんとしないといけないとか
人のことをまず優先しないといけないとか
気を払わないといけないと思っているよりも
ちょっとぐらいボケている方が
(天然ぼけが入ってる方が)
愛されたりとかするし
ちょっとぐらいミスをしたりとか
弱いところがある方が愛されたりするものです。
ですので
まずはミストラルさんが
安全な仲間うちでボケてください。
お笑いのボケと突っ込みの
ボケみたいな感じですね。
おっちょこちょいなところを見せてもいいし
弱いところを見せてもいいし
それこそどうしても緊張しちゃうんだよね
っていうような愚痴をこぼしたり
弱みを見せるでもいいと思うんですけども
そういう風に
肩に力が入って緊張する方っていうのは
緊張しちゃいけない
肩に力が入っちゃいけない
っていうのも頑張ってやろうとするんですよね。
リラックスするのも
頑張ってしようとしちゃうので
そうじゃなくていいよっていうことです。
そのままの自分をさらけ出していくのが
1番楽チンかなと思います。
よく私も緊張する時は
たとえば
大勢の前で喋る時も
「今すごい緊張してるんですけど…」
みたいな感じで緊張してる自分を
そのまま告白したりしておりました。
そうすると
「もういいか、このままで」
っていう風に
ちょっと力が抜けたりもするものなんですよね。
なので、緊張する自分を許してあげる
ってのも大事かなと思いました。
そして、肩に力が入ってしまうのは
周りに対する自分の愛情表現なんだなと
捉えてみたもらえたらなと。
でも、自分を緊張させる以外にも
僕は世界を幸せにする方法を
知ってるはずだぞっていう風に
自分に問いかけながら
ぜひ過ごしてみてくださいね。
ということで
お読みいただきありがとうございました。
*****
<かげした真由子(まゆちん)の星的私的メルマガ>
最新の情報はメルマガよりお知らせしています!
メルマガ登録はこちらから↓↓
https://my164p.com/p/r/moXAHgQn
この記事では
以前、視聴者さんからいただいたお悩み相談に回答します。
同じような悩みをもっていたり
モヤモヤしている方の参考になるかもなので
ぜひ読んでみてくださいね♪
【ご相談者さん】ミストラルさん 50代男性
【ご相談内容】
私は何をするにもどうしても肩に力が入ってしまいます。
リラックスするのにも肩に力が…。
もう少し肩の力を抜いて気楽に生きていきたいのに、なかなか変容できません。
なにか良い方法はないでしょうか。
*****
肩に力が入ってしまうのは
色々な理由があると思いますが
基本的には緊張しているからだと思います。
主に対人関係的なものが
多いのではないでしょうか。
というのも
別に人と接していなくても
・常にちゃんとした人として見られないといけないとか
・迷惑をかけてはいけない
・良い印象を与えないといけない
という感じに
常に人のことをすごく優先して考える
とても愛のある優しい方だと思います。
なので
肩に力が入っているんじゃないでしょうか。
それはですね
ミストラルさんが世界に対して
それだけ愛を持っている
っていう証拠でもあると思うんです。
ただ、それだと
ご自身がしんどいですよね。
なので、もっと自分が愛されることに
許可を下ろしていただけたらなと思うんです。
私もすごく緊張しいだったので
分かるんですけど
人って隙がある方が愛されたりするものです。
ちゃんとしないといけないとか
人のことをまず優先しないといけないとか
気を払わないといけないと思っているよりも
ちょっとぐらいボケている方が
(天然ぼけが入ってる方が)
愛されたりとかするし
ちょっとぐらいミスをしたりとか
弱いところがある方が愛されたりするものです。
ですので
まずはミストラルさんが
安全な仲間うちでボケてください。
お笑いのボケと突っ込みの
ボケみたいな感じですね。
おっちょこちょいなところを見せてもいいし
弱いところを見せてもいいし
それこそどうしても緊張しちゃうんだよね
っていうような愚痴をこぼしたり
弱みを見せるでもいいと思うんですけども
そういう風に
肩に力が入って緊張する方っていうのは
緊張しちゃいけない
肩に力が入っちゃいけない
っていうのも頑張ってやろうとするんですよね。
リラックスするのも
頑張ってしようとしちゃうので
そうじゃなくていいよっていうことです。
そのままの自分をさらけ出していくのが
1番楽チンかなと思います。
よく私も緊張する時は
たとえば
大勢の前で喋る時も
「今すごい緊張してるんですけど…」
みたいな感じで緊張してる自分を
そのまま告白したりしておりました。
そうすると
「もういいか、このままで」
っていう風に
ちょっと力が抜けたりもするものなんですよね。
なので、緊張する自分を許してあげる
ってのも大事かなと思いました。
そして、肩に力が入ってしまうのは
周りに対する自分の愛情表現なんだなと
捉えてみたもらえたらなと。
でも、自分を緊張させる以外にも
僕は世界を幸せにする方法を
知ってるはずだぞっていう風に
自分に問いかけながら
ぜひ過ごしてみてくださいね。
ということで
お読みいただきありがとうございました。
*****
<かげした真由子(まゆちん)の星的私的メルマガ>
最新の情報はメルマガよりお知らせしています!
メルマガ登録はこちらから↓↓
https://my164p.com/p/r/moXAHgQn