
雑念。
最近、写真が下手だなあと思う。
撮影に行ってる時は楽しいんだ。それはもう、めちゃめちゃ楽しい。
なのに!帰ってきてデータ見ると、ピントは背景にもってかれてるし色味はなんか思ってたのと違ってたり白飛びしてたり(それはそれでOKと思えるものもあるんですけど)、顔色悪く写ってたり・・・
あと、そういうのすっとばしても「ああ、好きだ、コレ・・・」ってしみじみ思える写真が最近撮れてない。少なくとも今年に入って一回もない気がする。可愛かったなあ、楽しかったなあ、と思ってニコニコしながら見てるけど、あーでもここが!!惜しい!!とか、なんでここで切っちゃった!!とか・・・
被写体さんと一緒に、データ見ながら感動して泣いたのなんて、いつが最後だっけ。
何かで読んだけど、私も、SNSでの反応とか、技術云々でマウント取ってくる人に影響されて、なんだかおかしくなってしまってるんだろうか・・・
かと言って、「楽しまなきゃ!」なんて思ってる時点で楽しんでないんだよな・・・
知識を詰め詰めしてる段階ではある程度しゃーないことなのかな、これ消化し終わって自然と出来るようになれば、また、違う楽しみ方出来るかな。
おわり!