ネーションズリーグ、あっつ!!
全くスポーツを見ない人間(わたし)が楽しい、ネーションズリーグ。
スピーディーだし、強いし、いつの間にかいろんなイケメンがいる。
これは昔より自分がいろんなタイプのイケメンを楽しめるようになったからかもしれない。
福岡ラウンドの最終日、今大会無敗のスロベニア(ほぼ世界ランキング同じ)相手に、西田選手はゾーンに入ってサービスエースをとるわ、ブロックを抜いていくわの派手な活躍ぶり。
そして眩しい笑顔。圧倒的陽キャラ感。イケメン。
なんか野生みとヤンチャみを感じるイケメン。
「フォーーー!!」みたいな雄叫び似合いそう。
これ描いてるときに何度実況が「西田!!」って言ってるかわからない。さっき20点目を決めました。
え、20点って。
そして高橋藍選手。イケメン。白濱亜嵐が好きな私にはブッ刺さるイケメン。
ややほお骨ぷくっとしてるのに、技術が繊細な気がする。素人目だからわかりませんが。
スピードがあって、「そこ追いつく!?」とか「そこに入れるの!?」というところにいつの間にかいる。
日本代表みんなそうなんだろうけれど、視野が広くて動けて、咄嗟の判断力が圧倒的なんだろうなと思う。
ネットタッチ誘発されそうなところもきれいに処理していたり、相手のブロック見て空中でボールの回転変える技術力があったり。
とても難しい状況での判断を、よく実況解説が誉めている。
そして決めた時は大きく笑いもするけれど、ちょっと笑顔。微笑む。ニコッ。
イイ!!!!!
セッターの関田選手。
お髭が似合うワイルドメン。なのにセッター。なのに、ってどういう?と打ちながら思うけれど、やっぱり「なのに」。
とてもテンポの速いゲームで、下に入り込んでトスを上げる。膝から滑り込んで行くから、もはや膝が心配になる。それでも、そんな危うさで入ったとは思えないくらい、膝立ちであると感じさせないあの体とトスの安定感はなに???
あと、トスって人によるのに、
ほかにも、高橋藍選手や西田選手ほど派手ではないけれど、じんわりボディーブローのように活躍する山内選手やキャプテン石川選手(絶対誠実、知らんけど)思いっきりサービスエース決めてくる甲斐優斗選手(萩原利久になんか似てるイケメン)、なんでそこで待てるんだ!?なんでわかったの!?みたいなところでボール待ってて取ってくれるリベロ山本選手。(何回も打つたび倒れてて体心配になる)
男子バレー、アツすぎる!!!
なにこれ、こんなにアツいの!?!?
追記
書いてる間に西田が25点を決め、からの石川選手がジャンプトスして高橋藍が決め、私が「高橋らーーん!」と初期映画版コナン張りに叫んでいる間に、
「最後は西田ーーー!!!」の声とともに、日本が勝ちました。
おめでとうニッポン!!!