~今日はドライブ~娘の運転するくるまに初めて乗りました
こんばんは。
今日はにちようび。なんの予定もないので今日も午前中は朝ごはん食べたあとにまた昼寝してしまいました。
娘が文房具やさんへ行きたいというので、ごはんの買い物がてら、ちょっと車で出かけました。文房具やさんはなんと今日は臨時休業!目的は果たせずでしたが、お昼にドーナツ食べたいねってなって、ミスドに寄ってドーナツ買って、ごはんの買い物にスーパーに寄って帰ってきました。
夕方、パパがちょっと早く仕事から帰ってきました。娘がこの4連休めずらしく塾がお休みになったため、いつも塾の帰りにパパの車を借りて運転の練習をしてるのができなくなっちゃってたので、ドライブに行こうと言い出しました。そーいえば娘の運転する車に乗ったことないし、行こう行こう!となりました。
娘はマニュアル車の運転免許をこの夏取得しました。あたしの普段乗っている車はオートマ車なので、パパのマニュアル車でいつも運転練習をしています。ランクルです。ランクルというと高級車っぽいのを思い浮かべると思いますが、ナナマル(たぶん正式には73ってやつ、FRPトップの白い車)です。ごつい車に初心者マークを貼り付けてあって、ちょっと笑えます。シフトレバーはバスのように長く、普通にセカンド発進ができちゃうような、ギアが低速ってかチカラがあるってか、なかなかクセの強い車ですが、娘は頑張って運転しています。
その車で今日は近所にある水澤観音まで出かけてきました。とりあえず行ったからにはお参りしようってことで、自分のことと娘の大学受験のことをお祈りしてきました。
ちなみにとても空いていました。半袖Tシャツで出かけてしまいましたが、寒いくらい涼しかったです。もうすっかり秋ですね。
さて、これから半沢直樹が始まります。今日はこれを見るために生きてきたといっても過言ではありません(笑)おおいに楽しもうと思います。