見出し画像

発作性上室性頻拍になりました⑤循環器内科へ、診断付きました!


循環器内科へ、診断付きました!

2024年7月25日
循環器内科で、この日の予約は10:30
運動付加検査と、24時間心電計の解析
運動付加検査は、異常なし。
24時間心電計の解析は、でたねでたね~!と言われてました。(笑)
なかなか、1回で記録できるのって少ないのでは?
本当に、タイミングよく記録できて、ラッキーでした。
携帯心電計買ったけど、要らなかったねぇ😅

予想通り、診断は発作性上室性頻拍でした。
継続時間1時間5分、最大心拍数220でした。

心電図結果

診断できたので、治療しましょうってことで、

薬で抑えることはできるけど、治りはしないので、ずっと薬を飲むのか、ずっと薬が効けばいいけど、利かなくなる場合もある?
治すのは、カテーテルアブレーション手術しかない。
手術しての再発は1割ぐらい?
そんなんで、アブレーションも考えてみてと言われてしまいました…。
Y病院の先生がいい感じにやってくれるんだよ~。火曜日の外来に行ってもらって、手術は1泊2日だと。
ええぇ、いきなり手術ですか!???
まぁ、調べてみて、考えておいてと。
やるにしても、それまでに、また発作が起こるといけないので、
予防に薬を飲みましょうと。
予防でワソラン錠40㎎、1錠、1日3回、飲むことになりました。

Fitbitでは最大は190ぐらい?24時間心電計では、220でした。
体感的には、最近起こった動悸4回とも、全部同じ体感なので、
もしかして、最初から200超えていた?
パルスオキメーターでは200超えていたし。
発作が起きると200超えてしまうのかも…。

そして、先生に、紹介状書くときに要るから、

覚えてる、一番、昔の動悸はいつ?

と聞かれ。
前から、確かに、たまに動悸はあった。
うーん。いつだろう。
と、考えてみたら、確実に覚えてるのは5年前でした。
職場で、動悸がして、脈を測ってみようとしたのだけど、早すぎて結局、測れなかったけど。スマホで秒をみようとして、ぱっと秒の出し方がわからなかったから、年を覚えてる。
スマホをまだ買ったばっかりで。

5年前といえば、父が倒れたのが5年前。

ああ、そうか、それから色々あったから、それがストレスだったのか…。
そういえば、父のリハビリ病院の初日に泊まった時の夜中に、バクバク動悸がして、死ぬんじゃないかと思った時があったわ…。
10分ぐらいで治まったけど。
まだ、コロナ禍前だったので、家に帰りたい帰りたい父だったから、病院から、家族が泊まってと言われて泊まりましたよ…。
我ながら、ストレスに弱すぎるわーー。
微熱続いたり、吐いたり、蕁麻疹でたり、突発性難聴になったり‥‥。
まさか、心臓にまでいっちゃうとは、弱すぎじゃね?
我ながら困ったもんだ…..。

Fitbitを付けたのは2023年9月から。

その前は、アマズフィットのBAND5を2023年1月から付けてました。
スギ薬局でポイント交換で貰い、電話の着信とかが分かるのがとても便利で!父の病院とかから、いつ電話があるか分からないので…。

でも、8月に壊れてしまい、9月にFitbit Inspire 3 トラッカーを購入。

とても軽くて、充電とお風呂以外は付けっぱなし。
そんなんで、ずっと心拍数は測られてたのでした。
動悸が起きるまでは、心拍数なんて、気にしてなかったですが…。
見てみると、

ほぼ安静時に、ぴこーんと心拍数が上がってる時が、たまにありました。

Fitbitに記録されてた、気付いてない怪しい心拍数 
2023年9/7、9/9、9/22、10/11、11/21、11/30
Fitbitに記録されてた、気付いてない怪しい心拍数
2024年1/20、3/25、3/26、5/7
Fitbitに記録されてた、心拍数2024年2/18、2/22
この2つの動悸は覚えがあります。


循環器内科に行くきっかけになったFitbit心拍数記録
6/21、7/4、7/16

7/18のは気付いていないです。

続きはこちら↓

前回はこちら↓


いいなと思ったら応援しよう!