
片付け大好き人間による、片付けお悩み相談室
⚫︎服やコスメが大好きで集めちゃう🫶
⚫︎物欲がすごくて片付けなんてできなーい!
このような方にこの記事を読んで欲しいです。
まず前提として、
「好きなものを輝かせるために片付ける」
これを覚えておいてほしい!
あ、あと私のお部屋をチラ見せします🫣

築何年かしらないけど、けっっこー古い家です。
それをここまでできたのはすごいこと、、
私の部屋めっちゃ可愛い!と思いながらいつも過ごしています。
「めっちゃ可愛い部屋」を作るためには、やはり片付けが大事。
まずは片付けて、そこからインテリアに興味が出始めたら下の記事を読んでください⬇️
-前提-
⚫︎基本は全出し→要る・要らないに分ける→収納する
⚫︎本当にときめくものは捨てなくていい
⚫︎まず理想の部屋を持ちましょう
お悩み別片付け方法
🏷️服が減らせなくて困ってる!
⚫︎人は、人の服装なんて気にしてない→自分が1番気にしてる
⚫︎似合っていれば、同じ服を何回も着ていても「かっこいい」とすら思う
⚫︎お手入れが行き届いていないなら、「服好き」を名乗るな
⚫︎「痩せたら着たい」は、痩せてから買え
⚫︎1年以内に着た?お気に入り?ときめく??
⚫︎それを着たあなたは理想の姿?
🏷️コスメが減らせなくて困ってる!
⚫︎顔はひとつしかない
⚫︎最小限のメイクで最大限に可愛くなれたら最高じゃない?
⚫︎実際、可愛くても最小限のコスメでメイクしてる人はいる
⚫︎コスメが沢山あって使いこなせるのはインフルエンサーだけ
⚫︎いや、少ないコスメでメイクするのって控えめに言って最高だぜ?
🏷️インスタのインフルエンサーに憧れて、無数に物を買ってしまう。
⚫︎インスタに上げなくても欲しい?と自問
⚫︎インフルエンサーも多分、物が多くて困ってる
🏷️定位置の決め方が分からない!
⚫︎小物は使う場所の近くへ
⚫︎服はクローゼット、コスメはコスメポーチ、化粧品はBOXにひとまとめにして洗面台へ
🏷️欲しい物・物欲が止まらなくてどんどん物が増える!
⚫︎ほしい物リストを書いて、2週間待ってみて。
どんな形式でもいいし、自分にとって分かりやすければOK🙆♀️
欲しいもののメリットとデメリットを書けると更に良き◎
🏷️物を増やさないことが難しい。どうやったら増えなくなる?
⚫︎定期的に部屋をリセットする
(例)・コスメがメイクポーチから溢れそうなら、メルカリへ。
・服が溢れそうなら、ハードオフへ。
・「〇〇(シンク下でも、本棚でも)の収納を見直す時間」を作る
⚫︎1イン1アウト
→一つ買ったら一つ手放す→一定の量でキープできる
⚫︎理想の部屋をひとつだけ決めて、「この部屋にこれ(小物やぬいぐるみ)は合うか?」と問う
🏷️収納をピッタリなやつ買うのが難しい!どこで選ぶべき?
⚫︎見えないとこの収納→百均。
⚫︎見える+小さい収納→無印良品で統一
⚫︎大きい収納→楽天一択。
🏷バッグの中身が捨てられない!
●一回、捨てられない物を持たずに外出してみて。2週間使わなかったら捨ててオッケー。
🏷️それでもやっぱり、捨てられない!
⚫︎「1年保留ボックス」を作り、1年間ボックスに眠らせておく。取り出さなければ、中身を見ずに捨てる。意外と忘れて捨てられる。
さいごに
私から言いたいのは、片付けはダイエットと同じで「継続すること」がいっっっちゃん大事!究極、片付けられない!もう無理!という方は整理収納アドバイザーに外注してみてもOK。
自分の好きなものまで減らす必要はないということも言いたい。まあ、限度があるけどね。
みんなでスッキリ片付いた部屋で過ごす時間を楽しもう〜!!